今日の午前中、深谷市内の幡羅小学校にて「福祉の心を育む交流会」が行われました。代表で利用者2名と職員でお邪魔しました。
広~い体育館に入場
児童の皆さんからメッセージ入りのタオルをたくさん頂きました。清風苑からは、少しですが図書を贈らせていただきました。

施設長からお礼の挨拶、校長先生のお話、皆さんから校歌を唄っていただきお別れとなりました。

帰りに(恒例となりました)寄り道です。

珈水亭という喫茶店によって軽食です。


「さっきは緊張したよ」「子供があんなに大勢いるのは見たことないよ」なんて話しながら、お好きなものをご馳走になりました。
幡羅小学校さんとは11月22日に清風苑に来苑されて、再び交流会が予定されています。児童さんたちとまた会えるのを楽しみにしています。
広~い体育館に入場



施設長からお礼の挨拶、校長先生のお話、皆さんから校歌を唄っていただきお別れとなりました。


帰りに(恒例となりました)寄り道です。

珈水亭という喫茶店によって軽食です。



「さっきは緊張したよ」「子供があんなに大勢いるのは見たことないよ」なんて話しながら、お好きなものをご馳走になりました。
幡羅小学校さんとは11月22日に清風苑に来苑されて、再び交流会が予定されています。児童さんたちとまた会えるのを楽しみにしています。