雨の日が続くなか、貴重な晴れ間がうかがえました。今日は法人全体でBCP(災害時事業継続計画)の訓練をしました。何故今日にしたかと言うと…電気設備のメンテナンスで停電になる日だったから…ちょうどいいネって決定
電気工事は10時から開始です。

訓練でありますが工事ということもあり、何かあってはリスクが大きすぎるので、水道、ナースコールは業者さんが今回給電してくれることになっています。
その他についてはBCP訓練によります。非常用発電への切り替え訓練として、電話やインターネットの通信、最低限の介護用電源のための発電機を所定場所に設置して始動。停電の間はこれで電源を確保します。

それでは訓練開始。

災害発生。館内放送で訓練がはじまります。身の安全を確保して、落ち着いたら利用者職員の安否確認と被害状況確認をします。

状況が集計され、避難の要否と経路を決定。避難開始です。負傷者対応も忘れずに…

すずかけ、デイサービスも同様に…


天気にも恵まれ、予定通り訓練が実施できました。職員も利用者も積み重ねるごとにスムーズになっているように感じられました。皆さんお疲れ様でした。
そうそう、工事もスムーズにすすみ、停電も予定より早く終了となりました。

ちなみに本日の昼食。缶詰やレトルトの備蓄食品を使ったメニューです。備蓄食品はメニューを変えて3日分と他に乾パン、ビスケット等も備えています。

電気工事は10時から開始です。


訓練でありますが工事ということもあり、何かあってはリスクが大きすぎるので、水道、ナースコールは業者さんが今回給電してくれることになっています。
その他についてはBCP訓練によります。非常用発電への切り替え訓練として、電話やインターネットの通信、最低限の介護用電源のための発電機を所定場所に設置して始動。停電の間はこれで電源を確保します。


それでは訓練開始。

災害発生。館内放送で訓練がはじまります。身の安全を確保して、落ち着いたら利用者職員の安否確認と被害状況確認をします。


状況が集計され、避難の要否と経路を決定。避難開始です。負傷者対応も忘れずに…


すずかけ、デイサービスも同様に…




天気にも恵まれ、予定通り訓練が実施できました。職員も利用者も積み重ねるごとにスムーズになっているように感じられました。皆さんお疲れ様でした。
そうそう、工事もスムーズにすすみ、停電も予定より早く終了となりました。

ちなみに本日の昼食。缶詰やレトルトの備蓄食品を使ったメニューです。備蓄食品はメニューを変えて3日分と他に乾パン、ビスケット等も備えています。