今年も、毎年恒例の秋祭りが行われます。
周辺地域では小学生が太鼓や笛の練習に日々励んでおり、提灯や花飾り、行灯の準備も地域の方々の手によって、着々と進められております。
当荘がある河内地区では、お馴染みとなった奉納手筒花火大会が、10月12日(土)19時半より、稲生沢中学校グランドで行われます。
伝統行事の手筒花火は、地域の皆さんも毎年楽しみにしている行事のひとつです。
若衆が自分たちで作った手筒花火を、火花を浴びながらも上半身裸で抱える様は、男らしく大変迫力があります!
手筒花火だけでなく、工夫を凝らした手作りの花火の数々。
グルグルと回転する大車輪花火に、キャラクターの仕掛け花火、そして大迫力の間近であがる打ち上げ花火など…
盛りだくさんの内容でお子様でも楽しめますよ♪
会場となっている稲生沢中学校は、当荘から歩いて数分です。
ぜひ一度訪れてみてくださいね^ ^
同日、当荘近くの子(ね)神社で行われる『立野区子神社例大祭』では、地元の方たちと小・中学生らによる夜店が出ます。
くじ引き、わなげ、射的、焼きそば、フランクフルト、焼き鳥などの出店が並び賑わいます。
こちらも当荘から歩いて数分の場所です。
秋の夜長にお祭りを楽しみにいらしてはいかがですか?
翌日13日(日)は御神輿巡行もあり、当荘敷地内まで来てくれます!迫力ある御神輿、可愛らしい子供神輿をぜひ間近でご覧になってください。
この2日間は、町内のあちらこちらに子供たちの描いた絵や提灯が並び、普段とはちょっと違った町の様子が見られると思います。
手筒花火大会の詳細はこちらをご覧ください。
.
地元で採れた新鮮な野菜や手作り菓子・パン・惣菜などが並ぶ、農産物直売所「旬の里」
蓮台寺駅から徒歩約5分、国道414号沿い「高根橋」交差点の角にあります。
当荘からは車で約2分程です。
今は夏野菜がとても豊富に揃っていますよ!
夏野菜は特に新鮮でみずみずしい方が美味しいですよね。
こちらの野菜のほとんどが朝獲れ野菜なので鮮度は抜群です!
形も大きさも様々で、どれがいいかなと品定めするのもまた楽しいですよ♪
トウモロコシも採れたて。
ついつい、カゴいっぱいに買ってしまいます。
無農薬野菜のコーナーには、その時々で旬のものが日替わりで並びますので、どんな野菜に出会えるかは行ってからのお楽しみです♪
旬の里 HPはこちら
〒415-0011 下田市河内281-9
0558-27-1488
open 8:30~16:30
今年も8/14(水)、15(木)の2日間にわたり下田旧町内が盛り上がる
「下田八幡神社例大祭 下田太鼓祭り」が開催されます。
約400年の伝統を守り継いでおり、御神輿・御道具・太鼓台が 神社を基点に
町内へ繰り出します。
御道具をすべて綱でつなぎ両側から押し上げ弧を描く「太鼓橋」は、 下田太鼓祭りの
醍醐味とも言えます。
また、太鼓台が河岸に集まり一斉に演奏される「揃い打ち」は、 太鼓台の提灯の灯りと
迫力満点のお囃子に魅了されます。
花火も打ち上げられ夏の夜が一層盛り上がります。
2日間練り歩いた供奉道具に御神輿、太鼓台が神社に帰る儀式「宮入り」は、 最大の見せ場!!
神々を無事に納めようとする役員と、祭が終わるのを惜しみ神社に入ろうと しない男衆達の葛藤が
見たものにしかわからい感動が伝わってきます。
小さな子供から高齢の方まで引き込まれる下田太鼓祭りの魅力。
下田の風物詩とも言えるこの2日間を、ぜひ体感してください。
詳しいお問合せはこちらまで
当荘より徒歩15分。
蓮台寺にあるしだれ桃と歴史的文化財めぐりが4/1(月)~4/13(土)まで開催されます。
故人・鈴木芳男さんが庭にしだれ桃の種をまき育て始めてから30数年。
今では約300本のしだれ桃が鈴木邸に咲き渡り、蓮台寺地区全体では450本ほどあるそうです。
今年は静岡DC(デスティネーション)の一環で、しだれ桃と歴史巡りを融合させたイベントが
蓮台寺温泉周辺で行われます。
三福屋さんの牛乳せんべいもお忘れなく♪
また同時期頃、お吉が淵のソメイヨシノもお楽しみいただけるかと思いますので、ぜひそちらにも
足をお運びいただき、散策をお楽しみください。
静岡DCは4月~6月の3ヶ月間開催されますので、この期間中特別なイベント満載の下田へ、
ぜひお出かけください。
特別イベントにつきましては、また別の記事にてお知らせいたします。
詳しくはこちら