伊豆急行線『蓮台寺駅』周辺のことを稲生沢とよびます。
当荘がある河内地区もそのひとつ。
昔、稲生沢地区は温泉、鉱山があり、運河を使った下田港との中継地として栄えていました。
今は静かな温泉地ですが、歴史や文化を感じられるスポットが残っており、散策するのにぴったりです。
この度、便利な稲生沢散策マップが発行されました。
2/20からポストカードプレゼントの企画も開始。
昔の写真に写っている場所を見つけて、ご自身で写真を撮ってみて下さいね!
今も変わらず残っている貴重な場所です。
また、吉田松蔭寓寄処でオリジナルのてぬぐい販売も行っております。
三月下旬には枝垂れ桃の里で、色さまざまな枝垂れ桃が咲き誇ります。
ぜひ、散策にふさわしい春の稲生沢でマップ片手に散策してみてください♪