伊豆下田 蓮台寺温泉老舗旅館|清流荘ブログ

源泉かけ流しの老舗旅館、清流と樹林に包まれた名湯、名園の和風宿。充実した温泉施設を完備した高級和風旅館

下田のちょっと寄りたいお店 ~マイマイ通り・まいまいや~

2012年01月22日 15時24分59秒 | 周辺情報(市内)

下田に来られてお土産を買おうとした時に皆さま何を選ばれますか?

下田といえば金目鯛ですし、やっぱり干物でしょうか

海苔や天草など海産物も豊富ですし、美味しいお菓子もいいですよね。

そんなお土産をご自宅で召し上がる時の器も下田で選んだら思い出も深くなりそうです。

伊豆急下田駅から徒歩2分、マイマイ通りにさしかかってすぐの「まいまいや」さんには毎日の食卓を彩ってくれる素敵な器がたくさんあります。

価格もとてもリーズナブルなのでいくつも連れて帰りたくなります。

このカゴの中、何があるのかじっくり見たいです。。

カラフルなコーヒーカップは琺瑯にみせかけた陶器製!(琺瑯特有のサビまでわざと表現されています。) 色も10種類以上あって人気だそうです。このカップにキャンディなどを詰めてラッピングしたら女性や子供へのプレゼントにも喜ばれそうです。^^

春らしい手ぬぐいも素敵です。。季節感がある小物で台所が華やぎますね。

レジ前にはいい表情の招き猫。

有名な長谷園の土鍋「かまどさん」もありました。土鍋で炊くご飯の美味しさを毎日味わえたら贅沢です。。炊飯器に慣れてしまっていると難しそうに思えたり、面倒そうに思われるかもしれませんが意外とカンタンなんですよ!炊飯器より炊けるのも早いんです♪ 何より香ばしいおこげが出来るのが嬉しい!

こちらはお買い得!

 

和紙の美しいポチ袋がたくさん!年が明けたばかりで気が早いけど来年のお年玉用にしようかな。。

こちらは漆塗りのフォトフレーム。以前の半額だとか!店内に置いてあるだけの売り切れ御免です。

こちらが店主の山田さん。穏やかで優しいお人柄で話しかけやすいですが下田で3本の指に入る!?ダジャレの腕前なので要注意です。^^

こちらは6周年のときに同級生の下田の書家、竹沢尚生さんに書いてもらった「まいまいや」。絵と書とのバランスが難しかったというエピソードをうかがいました。 ※「まいまい」とはカタツムリのことです。

 

まいまいや

静岡県下田市一丁目4-26 

0558-22-0503


最新の画像もっと見る