![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/de/7fe2efd52c28c74a17939fbad3c51e24.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/ab/88f78ca11f088fdfc14f6f0bdc370578.jpg)
一昨日、そして昨日からの続きとなります〇〇様にお買い上げ頂きましたシリーズ第3弾は‥‥『HOPE・DH DISCBRAKEレバー/キャリパーセット』です✨
昨日ご紹介のHANEBRINKサスに付属しているフロントハブと併せてセットになっている専用品です☑まだMTB用のディスクブレーキ黎明期だった頃の製品であり、いかにも「削り出しで作りました!!」的な、まるでプロトタイプそのままの形で発売されてしまった感のある、お世辞にもスマートとは言えないデザインをしています😅
左画像にあるレバーの(二段階の仕組みになっている)ダイヤルで、握りシロ以外の微調整が可能であり、初期ものながらなかなか良くできた製品でした👍
…と言うわけで、三日に渡ってご紹介させて頂きました懐かしのMTBパーツ群ですが、お買い上げ頂きました主様は…そうです!みちのくDHレジェンドの3pey師匠(@岩手)様でした!!この度も、いろいろとご購入頂き、たいへんありがとうございました~😊