![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/89/cf1c36b2ed99de517026b13b7f06ea33.jpg)
☆MERIDA・REACTO SEKICYCLEオリジナル完成車☆価格はお問合わせ下さい! ※終了
この度、REACTO8000-E(47サイズ・GlossyBk/MattBkカラー)フレームセットをベースとしましたオリジナル完成車が組み上がりました(ピンポイントで165~170cmの方向け)✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/5d/3fc19e52029ec3b213ca9516078b8c8f.jpg)
コンポーネントはSRAM・FORCE eTAP AXS 1×12s/ディスクブレーキ仕様となります✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/81/d015e9729d48e0783b3bbdef71ecbd2b.jpg)
ハンドルバーはTNI・EAGLE(C-C400mm)✨トップが平らなエアロ形状になっており、前面からの空気をカット。下ハンドル幅がトップより外側に10mm広がっておりバランスを取り易く、また細めの楕円形で握り易い形状です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/09/2a6aad094300e67b756191cfd5e66beb.jpg)
ステムはFSA・NS OS-160 ACR AL Black(31.8/100mm)にてDホースは完全内蔵化✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fe/c39609346eaf5f0f81d18f122b2f2317.jpg)
サドルはバーに合わせてTNI・HYPER CARBON✨ 超軽量なパッド付きフルカーボンサドル。スリムな形状のカーボンサドルで振動を吸収し、サドル中央の穴と薄いパッドでさらに快適さを増す。重量:120g +/-3g。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/f0/da45263eb6448af63408eb716298240f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/5e/75816f67931b9272230322285dd2c931.jpg)
クランク長は流行に乗せて少し短めな167.5mm、フロントはシングルで攻めてみました😁
フロント40×リア10-28Tですので、52×39/13-28Tと同等のギヤ比を実現しています✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/a3/7a26c00bbeff8eb2951222a680f1a07f.jpg)
FORCE eTAP AXSのRメカ✨Di2と比較して重さが気になるのは唯一この辺りでしょうか!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/f3/899613ed1801bfb3897a9b807662bd23.jpg)
ローターは前後ともに160mmで制動力もバッチリ👍クイック風のレバーは着脱可能✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/38/e991f468ee2d4653d74a9ded37300a46.jpg)
顔となりますホイールはMAVICの日本限定品COSMIC CARBON SLR 65 Disc SMU✨
タイヤは同じくYKSION PRO UST2👌快適性を高める為、28Cのチューブレス仕様です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/2a/84f60af22c6b48b702a990724611d15c.jpg)
気になる重量は7.5kg(SHIMANO・PD-R9100を付けた場合)と、CF4でした前REACTOより軽量に仕上がっております✨純粋なエアロ系ロードとしては、充分な軽さですね…👍
MAVICのイエローデカールが目立ち過ぎですが笑、精悍な黒でまとまって(好き嫌いはハッキリ分かれるかもしれませんが)まるでプロトタイプの様な趣きに仕上ったかと思います。
製造元はS社S-WORKSと同じMERIDAですので、VENGEと兄弟車の様な佇まいで超個性的な1台💡本日から9月いっぱいまでの特別限定価格として、販売開始させて頂きます😊