![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/93/c9bc26c55ce548954a8f07a67e04e835.jpg)
本日『晩秋のまったりツーリング2023最終編=県北三つの沼を巡る旅=』、無事に終了致しました✨
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/df/753400efbd5fa36beac21a05e8ffcbd1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/7f/832dfd6122ec9126760d2871cb6ddd8f.jpg)
夜が明けたばかりのノスタルジックな光景を望みながら6:40amにスタートしました🚴💨
夜中に降った雨の為、序盤は路面が乾き切っていない中、僅かにスッパネを跳ねながらのライドです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a9/e49cef8355e2d3e95fd813c23c664cb5.jpg)
気温は10℃…予想最低気温の3℃よりだいぶ緩く、完全な真冬装備でなくても対応できる具合でした🌞
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/92/336b360c71e5323476d959bfb4c5fcb2.jpg)
丁度渡り鳥の群れが羽ばたき始める時間帯で、白鳥や雁などの鳴き声が賑やかに田園地帯に響き渡ります🦢私的に一番好きなこの晩秋の季節…郷愁に駆られる情緒的な光景に何とも言えない思いです🍂
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/45/98393249f1f8f8023696e7ab16f78798.jpg)
私のCandyRed号とインティライミさんのCromeSilver号、初めて兄弟バイクお揃写真が撮れました📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/33/811c5d50cefcd6827fad4355242f2f45.jpg)
451ホイールを履く小径モデルとしては、群を抜いて良く進んでくれる『KHS・F-20RC』✨
車載する際にもコンパクトで積み易く、アップライトなポジションはまったりライドにもピッタリです👌
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/65/0f18420a8c8d7eda014fab1a511d40fb.jpg)
晩秋と初冬の狭間ながら、御日様が上がれば程よい気候🌞ツーリング日和な穏やかな空の下快走できました🍀今回は三か所で集合写真を撮りましたが、一か所目の画像は改めて確認したところ✖でした😓
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/d5/27f0e987791895985a71ad739b18cbf2.jpg)
45kmのコースを3時間半掛けてゴールしました🏁起伏の少ない、そして交通量も少なく、ストレスフリーで走る事ができる希少なコースです✨また来年、みんなで走る事ができたら素敵だなぁ…と思います🍀
TAKEさん・とおるさん・W辺さん・Itoさん・インティライミさん・shibaさん・TGSさん・TSMさん・オヤジさん・Mの10名にて2023年ラストのまったりツーリング…良きライドで締めくくれました👍お疲れ様でした!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/2c/dd816cd15cb9fd5e34c4679eab522ebc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/ac/c9c772a4c4e1b5823b48cd906bd305b6.jpg)
今回は久々にグルメ付きでした🍽駐車場内にある施設にて『はっと汁』と『焼きそば』を注文💡
はっと汁はしょうゆ味ベースで出汁の利いた安定の美味しさ✨焼きそばは、昨年は目玉焼きがのせられていて石巻焼きそば風だったのですが、マイナーチェンジとなっていた様で、ノーマルな焼きそばと化しており少々ガックシ💧…でしたが、ライド後のしょっぱい食べ物は最高のご馳走です✨
帰宅してからの営業に向けて、充分なパワーチャージをして帰路に就いたのでありました😁