天気予報は
見事にはずれ
雨の日曜日
ネコノヒタイもしっとりと
・・・・・・
そうだ
しとしとの降る中を
傘も差さずに庭に出て
ネコノヒタイのすみっこから
ごしょごしょなにかを
ひっぱって
おにぎりみたく
ぎゅっぎゅっぎゅっ
こんなの
作りました
苔玉です
梅雨はスギゴケの季節
一緒に生えてた
草の芽もにぎって
数年前にも
作ったことがあるのですが
その時はテグスで
カタチが崩れないように
ぐるぐる巻き
今回はお気楽に
にぎっただけです
いっぽう
縫い物のつづきは
ストライプとパッチ
中心を合わせ
縫いました
続けて両脇も
ちょい縫いにくいけど
ミシンがけ
そして昨日ちらりと
このストライプ布のミミが好き
と
書きましたが
使いましたよ
なんと封筒をとじるのに
糊もテープも使わず
表にミミを載せて
ミシンでがーーーっと
受け取った方は
どうやって開封するかしらね
ふふふ
ヤフーオークションに出品中
終了しました
たくさんの入札&ウォッチ
ありがとうございました
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆いちにちひとぽちよろしくね☆
せっかくのおやすみは、片付けたい家事が一杯ですよね。
これからもうまい具合に梅雨の晴れ間があってくれれば
いいんですけどねぇ。
むふふ~。もしかして三角のものかなぁ。と思ったけれど、
違うにおいもぷんぷんしていまして・・。
働かない脳みそ、これ以上浮かびません^^;;;
明日のアップを楽しみにしています~~。
息子。
静かではないんですよ。うるさいし、三枚目。
ただ、大事なことを言わないんですよね。
「学校どうだった?」
「楽しかった」・・以上です。
とりあえず、毎日元気に登校してくれるのが
一番ありがたいこと。
仲良しさんもいるし、勉強以外は学校楽しいみたいだし。
これからもきっと、色々カキコしてしまうと思います。
アドバイスよろしくお願いします!
高知の母~~!!
(うーん、ずうずうしいかな・・^^;;)
(メンチカツは来週中にアップしますね、お知らせします)
昨日は 愛媛も
週末 ペンケース完成しました。
今度は 何作ろうかな? またまた、semiさんのブログのお邪魔虫にならなくちゃ!
せっかくの休日に雨なんて・・・。
でも、Semiさんのように苔玉ニギニギいいですね♪
普段見ない所にも目を向けてみようかなぁなんて思えてきました^^
さて、この「赤」なんでしょうね~。
また今晩の楽しみですね♪
まあ、土曜日に結構洗濯できたから、よしとしましょう(笑)
三角・・・
ではありましぇん。
どちらかというと、四角です^^
今回はちょっと難しいかも~。
でも、今夜あたり、もう少しヒントがでるかな??
うちの娘も小学生なのですが、やっぱり肝心なことは抜かります~。
そして元気が取り柄。
あら、おんなじですね^^
メンチカツのレシピ、ゆっくりでいいですよ~。
お料理、決して嫌いではないのですが、やっぱり食べる方が好き~♪♪
はい、食いしんぼです^^
今日は蒸し暑い曇りのような、晴れかけのような・・・
ペンケース、完成おめでとう!!
頑張りましたね。
きっと好きな布を縫いつないだことと思います。
今度はなににしますか~??
カテゴリー分けをしているので、参考になれば幸いです^^
昨日は晴れると信じきっていましたよ~。
今日は雨の予報だったのに、一日降らず。
ちょっと蒸し暑かったです。
苔玉。
あんまり深く考えず、苔をむしっては丸め。
カンタンで楽しかったですよん。
いろんな植物を植え込む(?)ことができるそうです。
この赤・・・
想像力、いえ妄想力で当ててね^^
暑くてじりじりと日焼けしそうでした。
う~ん。まだ何が出来るのかぜんぜんわかりません
布のミミ、いいですね!!ミミっていつも『もったいないなぁ』って思いながらポイッしてました。今度やって見ます
でも、虫がホントのホントに苦手な私、
触れないので作れません
封をするのに、布のミミをミシンで縫うなんて、
なんて斬新
受け取った人、ビックリですね(笑)
でも、ステキなアイディアです
いつか使おう(笑)
今回、どうしてもコメントしたくなりました~
布のミミの封、すーーっごく素敵ですっ!!!!!
さすがです。見せていただいて、ありがとうごあいます*^^*
やってみたくなりました。
でもまだまだこれからなんですよね~。
なんだか昔の暑さとは、また質が違ってきたように思います。
今夜はまだまだ完成しそうにありません。
妄想、いえ想像力を働かせてくださいね。
わたしもミミってなにかに使えないかな~と思っていたのですが、茶封筒のアクセントになって満足☆☆
是非試してみてね。