小菊の黄色
日当たりのよくない庭先に
そこだけちいさく日が射して
午前中は
小春日和に誘われて
たくさんたくさん
干し物をしました
午後は外出
夜になりやっとちくちくタイムです
3.5cm幅に切ったリネン
2本のつなぎ目は
レースで隠しました
それで綿テープをくるみ
花柄布を裏打ち
ながーいひもが
できました
両端は切りっぱなし
ほつれどめに
ボンドを塗りました
乾いたら
これはナスカン・・・
という名前ではないかも知れませんが
通します
ぐるんぐるん
三つ折り
目打ちで穴を開けまして
カシメでとめたら
肩掛けひもの
できあがり
かちゃんと本体に
はめたところで
時間切れ
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
持ち手とか紐とかって、
どうしても納得いくものが作れたことがなく
(って言うほど作ってないけど)
こういうステキな布合わせで作れればいいのになぁ~
結局、表も裏も同じってことが多いんですよねぇ
応援ポチッ!
綿テープ、両面を生地でくるむ。
素敵になりますね。
こういう小さな技が、すごく参考になります。
それから、教えて頂きたいのですが、Semiさんは
どんな糸でミシンをかけられますか?
私は、普通の白のミシン糸(富士紡績・60番)
なのですが、ベージュかかったリネンなどを
縫うと糸の白さが少し浮いた感じになって、、。
もしお勧めの糸などありましたら、教えて下さい。
宜しくお願い致します。
私も少しずつ、進歩したいです。
しばらくは、Semi教室で修行致します
リネンを主にしたり、花柄を主にしたり、どちらにしても裏に見え隠れするのが違う生地でとっても素敵ですね。
端もボンドで処理っていうのもありですね。
無理に縫っても厚みが出ちゃったりしますものね。
かしめもとっても綺麗にしっかりと・・・。
香はまだかしめを納得いくようにつけれていません。
外でやるのも寒いし、アパートなので居間でやると下に響くし、狭い玄関で何とも不恰好な体勢でがんがんやってます・・・。
回数重ねればもう少し進歩するかしら・・・。
肩掛け用の長いのと、手提げ用2本とかって作り置きしておいたら、使い回しってできるかしら??
シンプルにリネンだけで作って・・・
うーーん、甘いかナ??
でも同じリネンを使った手作りの袋物なら、ひょっとしてそういうのも可能かも??
綿テープを使うときちんとカタチになって、とても縫いやすかったです^^
裏に使った花柄も、大好きで色違いをあと2種類持っています。
応援ありがとうございました。
すぐ調子に乗ってしまうわたしなのでした^^
ミシン糸は・・・実はあんまりこだわっていないのです。
みなさん布の色に合わせて何色か微妙なニュアンス違いでお持ちなのかもしれませんが・・・。
突然糸がなくなった!っていうのもよくあるのですが、買い置きがないときは近くのスーパーで手に入る、クロバーさんの白。これはまっ白なんです~。
でも普段買い置きしてるのは、オフホワイト。
シャッペスパンの60番です。
それとリネンに合うかな~、と、同じシャッペスパンの色番号48というのも持っています。
基本ですね~。なのに守ってなくて、やっぱりおんなじオフホワイトばっかり使っています。
ひゃ~!!ごめんなさーい!!!
端のボンド処理、三つ折りにするのだからしなくてもいいかな~と思いましたが、ちょっとほつれてきたらイヤかも、と。
カシメ、台と打ち具を使ったものの、あんまり強く打ち付けていません^^
小さいモノなら手でぱっちん☆とはめちゃう力持ち?!
いえいえいえ~。
本当に、もう寒くなりましたね~。
今夜こそファンヒーターをつけようかと思っています。
北風が冷たくて~。ぴゅ~~~ん!!
今日は外が寒かったですね~。
やっとつわぶきの記事今日書きましたので。
おばあちゃんが言うには、本と同じく
しつこく煮るより、程よく煮て
アク抜きが大事で味がしみて来るのを待つそうです。
では、また。
お財布と携帯とあと少し入るくらいのサイズでしょうか。
肩からかけられるストラップがあれば、両手も空くしちょっとお買い物バックに丁度良いですね~。
長いストラップのひたすらの直線縫い、結構大変なイメージです(^^;
細くて長い物とか厚い物はいつもより集中しないと、すぐに曲がってしまうんです。