実家へと向かう間にも
天気はめまぐるしく変わり
雨も晴れも曇りも
軽四では少々エアコンの効きが悪く
かっと日射しが照りつけると
車内温度は急上昇
そこは関東なのか甲信越なのか
行ったことがないうえに
地理がからきしダメなわたしにとって
想像のつかない道のりを経て
兄夫婦も帰省していました
父も母も兄妹が多く
いまでもたくさんのいとこたちが
西日本の各地に暮らしていて
子どもの頃の夏休みは
祖父母の家に大集合
当時はあたりまえだった光景
そしていま
わたしの子どもたちには
おじおばは兄夫婦だけ
いとこはいなくて
-
-
-
-
カードケースのつづきに着手
内布はすべて
こげ茶ピンドットにする予定でしたが
微妙に足らなくなりそうで
とりあえずひとつめ
ポケット部分は表布とお揃いで
表はこんな感じ
サイドのポケットに重なっていない部分だけ
押さえミシンをかけ
カードケースの本体を
ポケット部分に入れました
どうでしょう~
ちらりとのぞくポケット部分の布が
かわいいと思うのですが
キーケースとおそろい
しかーし
これをあと10組・・・
ふむ・・・
あと10組・・・ふむ・・・
・・・・・・・・・
まだまだムリやね
まいにち ひとぽち
応援お願いします
明日は仕事を休んで
またまた遠出の予定・・・=3=3=3
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
ワタシは1個ずつしかようつくりません
量産計画たてても、すぐに飽きて次つくりたくなる
最近よく目にするカードケース
欲しい...
あと10個・・・・!頑張れsemiさん!
日本に色違いのお揃いを持ってる方がたくさんいると思ったらうれしくなりますね~。注意してみてたら、どこかで持ってる人に会えるかな?
「ひょ、ひょっとして、semiブランドのキーケースですか!?」みたいな展開・・・。
わくわく。
毎日暑いですね~。明日はやっとお休みです。1日だけの盆休み。家でのんびりすごします~。
リネンとの相性ばつぐんやね。
おそろでおされえ!
自分もニマニマするような布に出会いたい。
ボンドですが価格的にはお望みかどうか?
分からんのですがイオンの二階の手芸やさんにありましたよお。
先が細くなってるんでいいんですよねえ?
違ってたらゴメンしてえ
このキーケースとカードケースの生地、ものすごく好きです
レースとの相性もバッチリですね!
そして私が「むむむ」というか「おぉっ
カードケース本体を入れたら茶色ピンドトットはほとんど見えなくなっちゃうのにそれでも使うところ。
見えないところにまで手を抜かないSemiさんの心配り、素敵すぎます!
私ならきっとどうでも良い白とかクリーム色の生地を使っちゃうだろうなぁ。。。
うぅぅぅ。私もSemiさんを見習って見えないところまで手を抜かずに作ろうと思います
キーケースは基本的に表布・内布だけの構成なので一気に布のカットもしましたが、カードケースはポケットがあるき・・・
無計画にこげ茶ピンドットをカットしたせいでどうやってもポケットの分が足らん・・・
多分この布今でも高知では手に入らんろうなぁ。
前は松山で買おたし・・・。
その次はルシアンのネットショップ。
カードケースも基本はとてもシンプルな作りです。
作り始めの頃はボタンで閉じるタイプにしちょったけど、かさばるのでやめました。
この10個が完成したら、今度はもっとパッチを凝ったモノ作りたいな~。
リックラックを手縫いするのはちょっち時間がかかりますが、でもなんとな~く好きな作業。
手を動かすのが好きなんでしょうね~。
(もっと脳ミソも動かさねば!)
この10個いえ11個は行き先未定ですが、いつかたかぼん☆さんのお近くで見かけたら、「おお~
その光景を想像すると、内気なわたしはかなり恥ずかしいです~
なんだか、お揃いって、いいですよね~。
今は、デジカメのケースと、ビデオカメラのケースを作っている途中ですが、お揃いは、出来あがりがかわいく見えて、大好きなんです。
でも、お察しの通りパーツが多いので、ちんぷんかんぷんになります。
サイズ、間違えたり、同じパーツを余分に作ったり足りなかったり、どんくさいです。
パパパ!っと進めたら、どんなにいいかと、毎度思うのです。
おばあちゃんに、ポシェット作って。と頼まれたのが嬉しくて考え中なのですが、柄、どうしよう…。
ドットとかチェックとかしか無い(笑)
当分、悩みそうです。。。
あ、ひとつ質問です!
カードケース、柔らかい素材のと、硬い表紙のとあるみたいなんですが、Semiさんは、どちらをお使いですか?
作ってみたくて、どっちを買ってみようか迷っています。
カードケースとキーケース、お揃い布だと持ち歩く楽しさもアップですね。
しかしあと10個・・・、大変ですが縫い仕上がった時にはきっと、お裁縫上手さんから、カードケース職人に格上がっていますね。
連日猛暑ですがバテていませんか?
Semiさんの夏バテ対策は何でしょう。
私は一日クーラーの効いた部屋にいるにも関わらず、毎日のようにかき氷(カップの)を食べています♪
ニュースで観ましたが室内や運転中の車内でも熱中症になる場合があるそうです。
私はもちろんですが、Semiさんもぜひ水分補給は水かお茶で。
(あの泡立つ大人の飲み物は危険ですよ~)
とにかく縫いにくい、という先入観があって。
芯を貼ると格段に縫いやすい、ということが分かり、最近よく使っています。
ボンド!
たまにはイオンに行かんといかんね~。
クラフトパークさんかな?
パンドラハウスさんの方かな?
こないだ娘とTOHOシネマズに行ったけど、手芸やさんはゆっくり見る間もなくて。
また今度見に行ってくるね~。
情報ありがと~!!
このブルーの花柄布、かわいいっしょ~?!
もうすっこししか残っていません・・・。
高知ではUSAコットンになかなかお目にかかれないので(種類が少ないの)今はネットショッピングで買おうかな~と考え中。
内布もちらり☆と見えるので、やっぱり好きな布を使うようにしています。
ぱぴこさんは今どんなものを作ってますか~?