**SemiLand**  Semiと布と日々のことつれづれノート

布のこと、花のこと、ちいさな手仕事(縫い物)のこと、ときどき編み物、思ったこと、感じたこと、好きなこと。

不得手。

2008-03-04 23:43:17 | ポーチ

日課の散歩に
出ようとしたら

風に流されるように
細かい雨粒

ちょっと迷って

傘を取りに戻ろうか
このままゆこうか

迷ったのは頭
でも足は

勝手に前を向いて

深く考えるのは
不得手かも知れません

雨は
すぐに止みました

ヘキサゴンは
どこに行ってしまったのか

今日はすっかり
気が変わり

ストライプの布に
レースをちくちく

もちろんこの布

ペンケースとおそろ

少し離して
もう一列ちくちく

まだ裏にキルト芯を貼っていないので
ミシンでがーっとは
縫いづらく

このあと
どうなるのかというと

おおっ

4列になってます
そして真ん中に
デュアルデューティの手縫い糸

2本取りで
ぽつぽつと・・・

まだ特にヒントはナシ
でも作りたいものは

決めてます
けど明日また気が変わってるかも

今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました

それじゃあ またね


☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆ワンデイワンポチプリーズ☆



最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (香。)
2008-03-05 08:46:47
レース四段とは何ともゴージャスな!
こういった使い方、初めて見ました。
次から次へと素敵なアイデア浮かびますね~。
この部分、どんな風になるんだろう。
とっても気になります・・・。

今週はずーっとプラス気温続くようです。
やっと春って感じがしてきました♪
返信する
来週からは (☆ゆは☆)
2008-03-05 10:32:38
暖かくなるようですね。
昨日、こちらはみぞれ交じりの雨でした。
そんな中、小学生の息子は遠足に行きました(^^;;
でも、やっぱり子供は元気ですね。
楽しかったようですよ。

Semiさんの手仕事は毎日はかどってますね♪
次はどうなるんだろう?とワクワクですよ。
私は作りたい物が見つかり、材料をそろえた所で
満足してしまいました(-o-;
でも、少しずつ頑張りたいです☆
返信する
Unknown (KURA)
2008-03-05 18:19:38
こんにちは。
ペンケース。とても素敵でまたウットリしてました。
今回の作品もレースを4段!!
いったい何になるのかワクワクです

私もパッチワークにチャレンジしたいけど
布合わせでいつも迷って断念…
センスがないんでしょうね…

実は先週末から息子がロタウイルスに感染して…。
やっと復活してきました。
今度の日曜日には音楽教室の発表会があるので
早く元気になって欲しいです
返信する
Unknown (yunyun)
2008-03-05 20:49:50
また遊びに来ちゃいました~♪

実はファスナー付けの最後がきになって。。。
昨日の夜見たらどわどわーーっと更新されてて
圧倒されてました(笑)
すっすごすぎる~っ

ところで私も質問なのですが、ファスナー付けの最後ってやっぱり手縫いなのでしょうか?
私はいつも内布と外布一緒に縫って始めるやり方なのですが、端がきれいに立たなくて
やっぱり手縫いのほうがきれいに仕上がりますよね?
あれは波縫いですか?それだけで大丈夫なのでしょうか?
なんだか素人な質問ばかりですみません・・・
おはずかしぃ ><
まだまだ克服できてないんです
よろしくお願いします!
返信する
さて・・・ (香。さん♪へ)
2008-03-05 23:33:02
すごく気に入って買ったレースなのですが、も、残りわずか。
なのに・・・
どこで買ったものだか、思い出せないのがつらいお年頃です~

次々アイデアが浮かんだとしても、どんどん忘却の彼方へ。
頭の中はすっかり春です~。

そちらもすこおし暖かくなったみたいですね。
春本番、もうひといき
返信する
来週ですね♪ (☆ゆは☆さん♪へ)
2008-03-05 23:36:21
わーい、楽しみです^^
寒いと体か固まっちゃって、どうにも・・・。
でもお昼の散歩は、体がぽかぽかして、午後の始動がスムーズに行くんですよ

みぞれ交じりの雨。
子どもって、本当にえらいですね~。

手仕事、ゆっくりなんですよ。
ついつい他の用事もしながら・・・になっちゃうし。
もうちょっと時間のやりくりが上手になりたいです。

材料がそろったり、布をカットし終えたところで、もう燃え尽きちゃう・・・
なんだかわたしも心当たり、あるな~
返信する
レース。 (KURAさん♪へ)
2008-03-05 23:39:37
小物だからたいした量ではない、と思っていたけれど、確か2mくらいしかこのレースを買っていなかったので、あと少しになってしまいました。

買い足したい、けど買い足せない。
その理由は香。さんへのコメントに書いたとおりでして

雑貨やさんで買った気もするし・・・

ロタですか~。
お腹に来たんじゃありませんか??
うちの子どもたちも、ちっちゃいときにかかった気がします。
1歳になる少し前から保育園に預けていたので、いろいろと病気をうつしっこしてました

発表会までに健やかになりますように・・・
返信する
こんばんは♪ (yunyunさん♪へ)
2008-03-05 23:49:14
お返事遅くなってごめんなさい。
ファスナーつけって、ごく最近ようやく慣れてきたんですよ。
やっぱり外袋・内袋は別々に作り、マチを合わせて・・・という方法が一番仕上がりがきれいだと思います(あ、今まで試した中で、ですが)。

内布と外布を一緒に縫ってからファスナーをつけると、コロコロポーチ
http://blog.goo.ne.jp/semiland117/c/f51e829700cb1e159fe6c8f0fa5a37e9
や、ピンクギンガムのペンケース
http://blog.goo.ne.jp/semiland117/e/da21214493441f6a58002be9c083b772
みたいなカタチの時はいいのですが、

http://blog.goo.ne.jp/semiland117/e/498610596ef1a3e7b5a60451464c7b7e
↑これはペンケースですが、ファスナーの端っこがやはりきれいに行きませんでした。

最後の内袋は、星留めという方法で縫っています。
半返し縫いの、さらに表に見える糸が1mmくらいしか出ない縫い方です。
まつり縫いで仕上げる方も多いかと思います。

今度洋服を縫うときのコツを教えてくださ~い♪♪
こちらこそよろしくでーす。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。