庭に
ユリが満開
このユリは
どこからか種が飛んできて
花が終わると
やがて
しゃらしゃらの種が
たくさんでき
どこにでも仲間を
増やします
どんどんと
おんなじこと
目の前にしても
どうやって見きわめて
消化してゆくのか
そこのところのチカラ
とても大切だと思う
マチを
合わせ縫ったあとは
歪んでないか
内外から確認
オッケーだったら
内袋を外袋に入れ
ちくちく
DS本体
入りました
ソフトの入る
ミニポケットが4つと
もう1ヶ所
大きめポケットには
アダプター
というわけで
娘用のDSポーチ
出来上がり
チューリップ柄ではないけど
喜んでくれました
Dカンには
本革持ち手
こんな使い方も
オッケー
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆いちにちひとぽちよろしくね☆
DSケース!
スンバラシイ。息子達が感動しそう!
私じゃ作れないけど…。
うらやましくなっている私です。
「宿題」の響き、内容がお子さんからのオーダーってところが
何とも可愛いです。
あの頃は(いつ?笑)宿題なんて大嫌いだったのに、
何故でしょうねえ・・・。
そろそろ夏休みも折り返し、本当の宿題が気になるところですね。
つい最近、姪の夏休みの宿題を手伝い(といってもドリルの答えあわせだけ^^)、なかなか難しく、子供も大変だなあ、なんてしみじみ思ってしまいました。
はや、何ヶ月も過ぎました^^;
そろそろ作ってあげなくちゃなぁ。。。
うちの庭にも沢山のユリ。
本当にどんどん増えていきますよね。
毎日見ているユリも、こうやって写真で見るとまた違った雰囲気。
花に癒され、お盆最後の休みを満喫します^^
毎日暑いですね~。
みみかさんちにも、DS世代の息子さんたちがいらっしゃるのですね^^
市販の専用ケース、お値段も手頃で素敵なデザインと機能性バッチリ☆なのですが、ここはオリジナリティ・・・
・・・ほんとは、田舎住まいなので、なかなか買いに行けないからだったりして(笑)
わたしも自分が学生だった頃は、もちろん宿題なんて大嫌い!でした。
でも真面目だったので(当時は?当時から??)、きっちりと仕上げて行ってました。
ぴーさんちの栗はんこ。
ちっちゃなつぶつぶは、シャーペンの先で突っついたのかしら??
いえ、学生時代によくやってたんですよー。
授業中。
↑えっ、既に真面目でなかったことがバレバレ??
息子ちゃん、お習字で賞をいただいたのですか??
おめでとうございます~♪♪
すごく嬉しそうですね^^
力強い筆遣い、これからがますます楽しみですね。
それと、娘さんのスカート。
ティアードで、しかも裾はバルーンなのですか?
かわゆいです^^
わたしも娘にスカートの一枚でも縫ってあげたいと・・・
・・・思うだけ、いつも(爆)
ユリは勝手に増えてます。
普通は球根でゆっくり増えるのに、このユリは種がたくさんできて、すごい勢いで増えて。
わたしも明日からまた仕事です。
お互い頑張りましょーう!
今日は久しぶりの雨降りで、とても涼しいです。
お庭があるっていいですね。
ゆりの種は本当にたくさんできるんですよね。
出来上がりましたね^^
娘さんの設計図どおりかな?
semiさんと娘さんって、なんだかとてもいい関係みたい♪
私も母と仲が良く洋服など作ってもらっていたので思い出します。
明日からお仕事ですね。
頑張ってくださ~い
涼やかな雨降りの日に、遊びに来てくださりありがとうございます^^
庭はね・・・
ネコのヒタイなんですよ。
そこに、今だったらセイソウ(青シソ)や、ニラと一緒に、ユリやシュウメイギクの葉などなど・・・
てんでに、好き勝手に生えています。
もうちょっと何とかならないものかと思いますが(笑)
娘もこのごろは、お裁縫に興味があるようです。
今までは図工の人、でしたが。
少しずつ穏やかな性格になってきましたが、本当はすっごく気が強くて。
明日は早起きしなくちゃ!
お盆休み明け、渋滞しそうです^^
お花の写真が素敵で、また遊びに来てしまいました。
百合の花、てっぽうゆりにも見えるけど種で増えるというお話を聞いて、うちのと同じだ!って思いました。
百合は、ほとんど種では増えませんがこの百合だけはとっても増えるのでお庭が豪華になりますよね。
名前もめでたい‘高砂百合‘と言うそうです。
花です。
DSのソフトと本体が持ち歩けるケースって、
可愛いの売ってないんですよね。
そこを、こんな風に設計を書いた娘さんと
Semiさんに脱帽です☆
そして、少し真似っこさせてください。
内側のポケットな感じと、皮の持ち手の部分。
これは針仕事だから
*花ざかり*http://blogs.yahoo.co.jp/deng_mei_1217
にて、UPしていくことでしょう。
パッチワークでDSケースを作りたいと思いま~す♪
ではでは、また遊びにきますね。
娘ちゃんにも宜しくです。