今日はどこで
なにを想っているのかな
いつかまた
どこかで逢って
いっぱい笑って
それで
おたがい元気に
なれればいいね
昨日
DSポーチ完成
そして
今日はというと
オレンジだったり
赤だったり
リネンだったり
タグが2枚
ということで
ふたつ同時進行
そして
しばらく前に
かなーり奮発して買った
アンティークの
パリのレース
(とお店の人が言ってたような・・・?)
ペチコートの裾とか
似合いそうな
幅広コットン
こんな感じに
合わそうと思いましたが
さすがに年月を経た
お品は
ところどころ
シミがあったりで
使える部分が
限られます
それになんとなーく
元気なオレンジの実と
ちょっと違和感あるかなあ
明日また
別の布とにらめっこしよっかなあ
今日も*SemiLand*に遊びに来てくださり
本当にありがとうございました
それじゃあ またね
☆人気ブログランキングに参加しています☆
☆いちにちひとぽちよろしくね☆
何だか柄の雰囲気といい、色合いといい。
オレンジって元気でフレッシュな感じもあるけれどレトロな感じもあって。
アンティークレースと合わせているからますますそう見えるのかしら・・・。
旦那の実家への帰省が終わり、今年のメインイベントが既に終わってしまいました。
少しゆっくりのんびりして、本格的にちくちくも再開出来たらなと思っています。
見れば見るほどミカンやレモンに見えてきます。
私のブログ、文字が見えないのに遊びにきてくださってありがとうございます♪
最近の私はロックミシンを購入し、子供服に挑戦!
バルーンも作ったんですよ。
これからも楽しんで頑張りたいです。
そして、小物も♪♪
子供が一日いると、いろいろありすぎてPCもロクに覗けません…(泣)
昨日のDSポーチ、素敵でした!
私はいつも、フタ付きで作ってしまうので、ファスナーのがとても新鮮に感じました。
新鮮といえば、今回のオレンジ、夏も終わりを迎える今見ると、とても新鮮な感じがしますね。
疲れた心(いや、体力が限界かもですが…)をもう一度元気にしてくれるようです。
宿題がまだまだ残っているので、よみがえった元気で片付けたいと思います!
チビ姫ちゃん、随分と成長して・・・
何より、親孝行なのがえらい!!
夜寝てくれない赤ちゃんだと、お母さんもへとへとになっちゃうところ、ちゃーんと眠って・・・
きっと素敵なレディになることでしょう^^
オレンジの実。
レースと合わせるのはどうかなあ・・・??
と、別布との組み合わせを改めて考えていましたが、意外と好評みたいで。
このままひとつ、これで作ってみようかなあ。
女の子がいると、洋服とか、いろいろ作りがいがありますね^^
わたしは上は男の子ですが、パジャマとか、シャツとか、いろいろ作りました。
娘は、主人の着なくなったTシャツをワンピースにリメイクして・・・
・・・って、あれ、もう処分しちゃったかなあ。
夏向きに、ノースリーブのかんたんな作りにしたんですよ。
本を見たのかなあ。
テキトーだったのかなあ。
既に思い出せません(笑)
元気で、でもかわいい感じのお気に入り。
ミカンかな?レモンかな??
そういえば今日、柑橘系炭酸ジュースを飲みました。
夜は、麦系炭酸飲料(要するにビ・・・)を飲んで。
話がすっかり逸れてしまいました。
ロックミシン。
実家にあったなあ。。。
使ってないみたいなので、譲ってもらおうかなあ。
洋服縫うのに便利ですものね。
文字は読めないままですが、画像がアップされている時は、得意の妄想力で!!
いつも楽しみにしています^^
今年はなぜか娘の宿題の進みがよくて。
いっぽう、お兄ちゃんの方が・・・
今日も帰宅後、一緒に数学のプリントをやりました~。
まだまだたっくさん!残っているんですよ。
そして、休日は部活もあるし。
こんな調子で大丈夫なのかしらん。
DSポーチ、ふたつきの方がカッコイイし、機能的だと思います^^
わたしはいつも、テキトーに作ってしまうので、普通のポーチのアレンジ。
心身共に、お疲れの夏みたいですね。
ちょっと高価ですが、スーパーでハウスミカンを買って食べて・・・
もりもり元気を取り戻そう~!!
DSポーチ可愛いのが出来てますね
娘さん設計図なんて凄いですね~ よっぽど(鳥取弁かも)ほしかったんでしょうね 娘の物を作るって特にリクエストされるとって気になります
息子もDS毎日やってますが、小さい頃はゲームボーイアドバンス 出かける時は必ず巾着に入れてましたね
そんな時もあったなーってなんだか懐かしくなりました。
今日の作り物何が出来るのかしら・・・
楽しみが増えました
倉敷意匠さんの、すっごく人気なんですよ♪♪
手で破れて、弱粘着なので、貼り直しもできて・・・
わたしも買いに行きたいんですが・・・
近くで売ってなくて。
いろんな色や柄があって、素敵です^^
高知でも、「よっぽど」って、普通に言いますよ~。
標準語かと思っていましたが、ひょっとすると、中・四国語?!
またゆっくりと手仕事進めてゆきます。
ちょっと早寝を心がけ・・・
では、またね。
いつもありがとうございます。