すると、小沼さんが私のコメントをリツイートしていただき、さらにそのリツイートをTOKUさん(私の好きなアーティスト)がリツイート・・・ということで有名なお二方がリツイートしてくれたので、他のファンの方々から「本当ですか?」のようなコメントが複数ありました。
なんか・・・安易にコメントしてしまって怖くなりました。
もう20数年前の事だから記憶も曖昧だし・・・

こうやって情報が拡まってしまうのかと思うと・・・まずいなぁ

中学校時代の同級生に確認したところ、測定器はやはり放射能を測るもののようです。
茨城県の放射線テレメータ・インターネット表示局というHPで私が小・中学校で見たのと同じ測定器の施設がありましたので、下記のどちらかだと思われます。
・空間線量測定局
・中性子線量測定局
小・中学校で見たので、子供の頃は日本全国の学校にあるものと思っていましたが、設置数は限られていました。
ちょくちょく数値が跳ね上がるのも、どうやら雨の日は数値が上がるそうです。
それについても、こちらを参照してください。
「天気や場所により放射線量が違う理由について教えて」
そして、部活動が中止になるくらいに数値が跳ね上がったのは、チェルノブイリ原発事故の時とのことでした。
このような裏づけをとらずに安易にツイートするのは、これからは止めておきます。
どうもすみませんでした

PS すらいむえりざべすさん、ありがとうございました。