2017/04/16 国分神社「松岳山春祭り」 河内音頭 国分会

2017-04-16 23:46:37 | フォト日記

 

元青年団の模擬店いろいろ~おいしかった

松岳山古墳登りました 石棺とどうゆう風に使用されたか解っていない穴の開いた石~。

主催実行委員さま ご挨拶

祝い太鼓 青谷地車保存会

キッズダンス

居合道 無双直伝英信流 柏原養誠館 館長 田中信廣氏

 

大阪教育大学 YOSAKOIソーランサークル 凛憧さん

柏原まちおこし音頭 二代目 国分家竹春

河内音頭 江州音頭 国分会

   国分家春 国分家真二 国分家小春 国分家秀春 国分竹春 二代目国分家竹春

踊り子さん

おしまいです お疲れ様でした。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
有難うございます (夢 一夜)
2017-04-18 10:19:22
 国分神社、暑い中たくさんの写真ありがとうございます。
 小ぢんまりとした境内でしたが、音頭を踊るには最高のロケーションで楽しかったですね。
 小さい櫓でもあれだけ音頭が堪能できるのは国分家竹春御一門の普段からの櫓においてのサービス精神がよく表れているようですごく好感が持てますね。
返信する
Unknown (おかめ)
2017-04-23 00:46:18
まいど~拝~

新しいブログ 開設
おめでとう!

こちらからも よろしく~
デカ文字 見やすい~~

国分家 秀春?=葵 秀春 では?

よろしく ~
返信する

コメントを投稿