ご出演の皆様
敬称略、出演順
近江祥華 近江若丸 八常大介 近江若三郎 大和家石勝
葉月勝美 浮連家音駒 近江富士若 近江源三郎
踊り子さん
おしまいです お疲れ様でした。
ご出演の皆様
敬称略、出演順
近江祥華 近江若丸 八常大介 近江若三郎 大和家石勝
葉月勝美 浮連家音駒 近江富士若 近江源三郎
踊り子さん
おしまいです お疲れ様でした。
あらぁ~腰痛ぅ~大変だったですねー。
確かにパソコンに向かって長く座ってられないですよぉ
大変な時に気に掛けてただいてすみません。
今までのイベントをアルバムにしていますが、写真を1日1000枚だけアップ
出来るので少しづつ残していきます。
イベント名や出演者、場所などしらべながらがちょっと面倒~ですが、説明を入れる様にしま~す。
結構沢山のイベントに出かけていたんですね、2016年分、だいぶかかりそうです。
YouTubeの方、ハイ、絶対失敗しない様、ややっこしい操作の時は行きがかりさんに教えて
頂いてからにします!
ビデオ、ちっちゃいハンディカムで固定、ほったらかしで撮って、その間踊ってます
音頭が終わり頃と~んで帰ってきて電源offにする、イベント中そんな繰り返しなんです。
先日のイベントでONにするの忘れて撮れてなかったのが2席あったんですバカでしょうぉ~。
なぁ~だかバタバタしたり、踊り狂ってたりで、あっとゆう間にこんな感じでイベントが終わっています。
ビデオの撮り方ってあまり考えていなかった!だからほったらかしでした。
そうですよね、全体を撮ると音頭とりさんが小さくなるから上半身にセットしたまま、最初から最後まで。
教えて頂くまで感じなかったです、おしゃる通り、少し変化がないと単調ですね
ワタシ、車で音頭を聞きますがdvdで音頭を楽しむ事、少ない!
自分でビデオを撮っているのに、それでもゆっくり見てないんだ!って気がついた!
これって勉強不足より悪いですね、撮り方工夫してみます。
これからも気が付いた事、コメント頂くとうれしいです宜しくお願い致します。
いやぁ~大変な失敗をしていまいましたよぉー
いつも困った時に現れて頂いて有難うございます。
早速ですが、書き込んでいただいたアドレスをクリックしましたが エラーで出てこないんです
早急にしないといけないみたいですがお仕事もあり、エラーなどでまだ試されない状態です
以前の写真は全部保存していますのでフォトアルバムにしてみました、一度みてください
やっぱりいぜんの記事みたいのがいいでしょうか?
コメント有難うございます
リンクのアドレス、変更ありがとう
お陰様で新しいブログに沢山来て頂きました、ありがたいです。
皆様にご心配お掛けして申し訳ありません これからも宜しくお願い致します。
前のブログ (アドレス http://goo.ne.jp/mamedasensyu) を誤って終了してしまいました。
こちらの新しいブログで始める事になりますが今年のイベントだけでもアルバムを 作ろうとおもいます。
ご覧頂いていた皆様本当にごめんなさい。
2017/0305 宝龍会 楽座音頭会
宝龍会 公開練習会 貝塚市山手公民館にて。
宝龍弘海 宝龍弘晃 宝龍弘光 宝龍弘義 一心浪博 宝龍弘駒 宝龍弘丸
近江若三郎 宝龍弘若 宝龍弘秀 一心浪千代 宝龍弘幸 宝龍弘竹 (出演順)
2017/02/05 第一回大東市音頭ふれあいまつり
大東市伝統芸能「江州・河内音頭」連合会主催