昨日、11th湘南国際マラソン10km出場、これで8thから連続して都合4回目となる。今回もスムーズな運営で不満無しだが来年のために記録を残す。
柳小路706発 藤沢721発二宮着744 無料シャトルバスにて大磯プリンスホテル着820 荷物置き場着830 準備して840ストレッチしながらアミノバイタル赤補給 900高校友人T君Y君合流 920申告スタート位置Kの集合地点へ移動してトイレ 940スタート地点へ移動 950定刻スタート。
天気快晴、無風に近く暖かで半袖1枚で走るも後半から汗をかく、大磯の寄せる波音に富士山の超綺麗な雪化粧を観ながら快走、2度目の給水(ハッピー給水)ではどら焼きにチョコケーキを頂く。結果はラップタイム1:13:01スプリットタイム01:15:34ということで昨年1:16:06をクリア。終始ペースを合わせてくれたY君と並走して楽しい時間となる。
水と完走メダルを受け取り、先にゴールしていたT君と合流。1分ほど過ぎてから気がついてGPS時計をストップ。今年からメダルのデザイン(写真)が変わったようだ。荷物を回収してシャトルバスにてJR二宮へ、平塚で下車して駅前の「太古の湯」で入浴して2Fでビールで乾杯、1300。割引メールででゆったりコース@1080込み@4900でした。
来年も走るぞ~ 飲むぞ~