SurfinSkiの冒険

メルセデスGLB200d4MATICAMGライン雪道仕様

幼稚園から未だにやっているスキー、67才にしてこの冬もスキーに出かけるわけだが安全に雪道を移動する対策は大変重要だ。これまでは夏タイヤにチェーンという簡単で安価な方法で楽しんできたつもりだが現在の車の駆動輪タイヤ内側のスペースが狭く金属等のしっかりしたチェーンを装着することができない。仕方が無いので今回は初めてアルミホイールとスタッドレスタイヤを購入することとした。選択したホイールはEUROTECHステージTW15(マットブラック/レッドリム)、タイヤはYOKOHAMA / アイスガードシックスIG60(限定2020年製)前: 215/60R18 98Q 後: 215/60R18 98Qだ。19インチから18インチにインチダウンして価格的にはバランス、パンク補償保険、工賃、、規制対応布チェーン、税金込々で13万弱、第一希望ホイールが品切れで当初の予算より2万程アップしたがディーラーアクセサリーカタログ価格の半額位で済んだ。しかし保管用タイヤラックの購入や年2回の夏冬タイヤ交換作業など今後のコストが発生する。交換作業に必要な工具を買って自分で交換作業をすることも選択肢だが春までに結論をだせばよいので友人たちからのアドバイスを参考にしたい。昨シーズンはコロナ禍で諦めたスキーだが今シーズンは山小屋ベースに楽しむ予定だ。

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の「生涯スポーツ」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事