いつもブログを見て頂きありがとうございます
前回ヒラメを狙ったらワラサが釣れたので、今回は始めからブリ狙いです、
釣り場に到着して明るくなるのをじっくり待ちながらナブラがないか
海面を見渡しますがなかなかナブラが無いのでとりあえず前回ヒットした方向に
数回ほどジグを投げると、ガガッとアタリがありましたが乗せる事が出来ませんでした
多分ブリではなくホッケかもしくは違う魚だと思います、
気を取り直してまた数回ほど投げるとナブラが発生してます
チャンスが来ましたが少し遠すぎてジグが届きません、
ナブラは発生するもなかなかその中にジグを投げ入れることが出来なく
ただ時間だけが過ぎていきます、
そんな時またアタリがあり今度はしっかりと乗りました
ドラグが鳴り糸が出ますがあまり大きくないのか割と簡単に寄ってきます
無事にタモ入れに成功してワラサをゲット出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/1ab0d6f2f8e9724ec9fd8516ef6265ed.jpg)
また前回と同じで写真を撮り忘れてしまいましたが、60センチのワラサをゲットです
血抜きなどを終えてまたジグを投げるとなんと一投目から直ぐにヒット!
先ほどと同じ位の大きさのワラサぽいと思いつつ巻いて行くと
急に軽くなり痛恨のバラし、しっかりと合わせをいれてなく
針がかりが甘かったのが原因だと思われます
気を取り直してやりますがそれからなかなかアタリもなく一時間位経過したときに
待望のアタリがあり今度はしっかりと合わせてますが、今までよりかなり重たく
また引きが強くどんどん糸が出ていきます、慎重なやりとりをしますが
近くに寄って来たときにまた一気に走られ根に入ってしまい
全く動かなくなってしまいどうする事も出来ず糸を切りました、
やっぱりブリ用の竿を購入しないゴリ巻きが出来ず今回の用に
根に入られてしまいますね、来年には購入しようか考えが頭をよぎります、
前回ヒラメを狙ったらワラサが釣れたので、今回は始めからブリ狙いです、
釣り場に到着して明るくなるのをじっくり待ちながらナブラがないか
海面を見渡しますがなかなかナブラが無いのでとりあえず前回ヒットした方向に
数回ほどジグを投げると、ガガッとアタリがありましたが乗せる事が出来ませんでした
多分ブリではなくホッケかもしくは違う魚だと思います、
気を取り直してまた数回ほど投げるとナブラが発生してます
チャンスが来ましたが少し遠すぎてジグが届きません、
ナブラは発生するもなかなかその中にジグを投げ入れることが出来なく
ただ時間だけが過ぎていきます、
そんな時またアタリがあり今度はしっかりと乗りました
ドラグが鳴り糸が出ますがあまり大きくないのか割と簡単に寄ってきます
無事にタモ入れに成功してワラサをゲット出来ました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/b3/1ab0d6f2f8e9724ec9fd8516ef6265ed.jpg)
また前回と同じで写真を撮り忘れてしまいましたが、60センチのワラサをゲットです
血抜きなどを終えてまたジグを投げるとなんと一投目から直ぐにヒット!
先ほどと同じ位の大きさのワラサぽいと思いつつ巻いて行くと
急に軽くなり痛恨のバラし、しっかりと合わせをいれてなく
針がかりが甘かったのが原因だと思われます
気を取り直してやりますがそれからなかなかアタリもなく一時間位経過したときに
待望のアタリがあり今度はしっかりと合わせてますが、今までよりかなり重たく
また引きが強くどんどん糸が出ていきます、慎重なやりとりをしますが
近くに寄って来たときにまた一気に走られ根に入ってしまい
全く動かなくなってしまいどうする事も出来ず糸を切りました、
やっぱりブリ用の竿を購入しないゴリ巻きが出来ず今回の用に
根に入られてしまいますね、来年には購入しようか考えが頭をよぎります、