gallery naru diary

ミニョンの世界

白鳥の声に誘われて

2022-11-24 03:47:32 | 日記

 

 

いた、いた いました~白鳥さん達

 

土手の上からパシャリ

 

 

 

 

 

階段を下りると

すぐ手の届く所にいますが

触ることはしませんよ~

 

最初三羽でしたが

アラ、アラ 少しづ~つ

静かに増えてきてますね~

 

 

 

 

 

 

 

ワタシだけをみてと言うように

一羽、私の真ん前に来ました。

 

ホントは餌をもらいに来ただけなのよね

でも可愛い~~

 

 

 

 

 

 

さほど広いとは言えないこの川

住宅地の行き止まり南側を流れるこの川に

白鳥さんは毎年この季節にやってきます。

 

鳴きながらナルの庭の上空を

飛んでいきます。

運がよければお腹?を見ることがありますよ~。

 

 

 

 

 

土手の階段を降りると

白鳥さんがいます。

 

 

 

 

 

 

 

川の反対側に

ドーム型に仕立てたと思われます

菊の花、少し形は崩れていましたが

綺麗でした。

上手く写真は撮れませんでした~

 

 

 

 

 

 

ムラサキシキブ

 

葉が落ち実だけになるとまた素敵!!

花材としても使いますね。

 

 

 

 

 

 

 

バラ・コーネリア 2022年11月21日撮影

 

 

 

 

 

バラのアーチに添わせています。

強剪定しましたので上の画像(分かり難い)

さっぱりしたバラのアーチになっています。

 

同じバラですが 2022年5月撮影です。

 

 

 

 

 

 

 

スワッグのリボンも

クリスマスカラーになりました。

 

 

 

 思い出ページ 

 

 

 

 

山沿いにある

一度行ったきりのドックラン

 

 

 

本日も拙いブログにご訪問頂きありがとうございます。

 


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (maria)
2022-11-28 16:20:38
ミニョンさん、こんにちは。
お近くの川に白鳥さんが飛来しているなんて良い環境ですね!
たくさんいて驚きです。
お写真を見せて頂きありがとうございます。
オオハクチョウでしょうか?・・・
こちらでは名古屋城のお堀にいる留鳥化している?コブハクチヨウが1羽いるくらいです😅
もうすぐ11月も終わり、クリスマスムードも増して来ましたね🎄
返信する
mariaさんへ (Unknown)
2022-11-28 18:14:53
こんにちは。
さほど大きい川ではないのですが毎年やって来ます。
例年より少ないんですよ。
これから寒くなるので増えるのかな?
くちばしの感じからオオハクチョウだと思います。
違っていたらすみません。
コブハクチョウ、いいですね。
私は実物をみたことがないで~す。
いつもありがとうございます。
返信する

コメントを投稿