雪降るナルの庭
小さいヒヨさんが丸まってる~と
慌ててパシャリ
見ていると上で親ヒヨさんが
羽を震わせて鳴いています
あ~ 親鳥が飛び方を教えてるんだなぁ
早く飛びなさいと促しているのね~
と思っていました。
PCで画像みたら
どうもヒヨさんにしては大きい
もしかして前にナルの庭に
来てくれたイソヒヨドリさんの
子供鳥かな?
ヒヨさんの子供、そう思って撮影しましたが
違うのかな?
教えて頂けましたら嬉しいです。
ヒヨさんはどけてと鳴いていたのかな?
羽を震わせて鳴く光景は初めて見ました
ナルの庭の食事処に訪ねてくれる鳥さんを
撮影するには部屋の一番奥から
窓側においている大きいバナナの木と
コーヒーの木のわずかな隙間を縫って
デッキの障害物を避け
ガラス越しの目いっぱい望遠の撮影ですが
腕の悪さに変わりはないです。(;´д`)トホホ
2月10日のナルの庭の光景でした。
本日も拙いブログにご訪問頂きありがとうございます。
お庭にいろんな鳥が来てくれてお楽しみですね~
私も最初に観た時イソヒヨドリの雛かと思いました。
もしイソヒヨドリだとしたら、親鳥も来てくれたら嬉しいですね(^_-)
昨年スロージョギング先で、イソヒヨドリの雛を観た事があります。
「イソヒヨドリの雛」で検索してみましたら、動画がありました。画像はあまり良くありませんでしたが・・・
ありがとうございます。
イソヒヨドリの雛のようです。
今日も来ていましたがヒヨドリに
追い払われていました。
ヒヨドリが羽を震わせて鳴いているのは
どこかに行ってと言っている気がしました。
鳴いてダメなら実力行使で飛んで追い払う、
そんな感じにみえました。
親子でイソヒヨさんが来ると嬉しいですね~。
今年のヒヨさんはテリトリー意識が
強いみたいです。(笑)
いつもありがとうございます。