7月6日撮影
ヒヨドリの幼鳥と思います。
見上げている先に
親鳥がいるのかな?
7月7日撮影
今日7月7日は2羽のヒヨドリの幼鳥
オオヤマレンゲに止まって
毛繕い?
水浴した後のようです。
6日の幼鳥とは違うようですが
3羽は兄弟姉妹かな?
オオヤマレンゲ、最近他の樹木と一緒に
剪定を依頼、サッパリとなったのですが
餌台、バードバスに直射日光が・・・
日陰がなくなったナルの庭
明るくなったナルの庭
日陰が欲しい~
剪定前のオオヤマレンゲ
天まで届くようになった
姫ザクロ
姫ザクロ before
昨年の写真ですが
実がなっていないだけ
姫ザクロ after
花が咲いていましたので
今の時期は
剪定しない方が良いのですが
ザクロ、サクランボの木は
お隣の貸駐車場にご迷惑を
お掛けする寸前でしたので
よそ様にご迷惑は掛からないのですが
スモークツリー(写真無し)も天高く伸びたので
風通し良すぎるくらいになりました。
スッキリ、サッパリとなったナルの庭ですが
暑さを向かえてるこの時期
やっぱり少し日陰が欲しい~
「ママしゃん、オーダーの仕方が
悪かったのでしゅよ~」と
お空のミニョンに言われるかな?
ヘェイジョアの花が咲いています。
花後グリーンの実を付けます。
大きな木の剪定をして頂いたのですね。
確かに木陰も欲しくなります・・・
人間も鳥さんも木陰の下ではホッとしますよね😉
フェイジョアがとてもきれいですね👏
香りの良い果実もお楽しみですね♪
南のベランダに一つのプランターを残してますが、片隅から芽を出したのがフェイジョアかと思いました。
葉数が増すごとに違う葉の様で残念です😅
いつも応援のあたたかいリアクションを頂きありがとうございます。
暑さも厳しくなって参りました。
どうぞお身体をご自愛くださいませ。
ご訪問、コメントありがとうございます。
本当に木陰が欲しい~の心境です。
フェイジョア、どこからか顔を出して
くれるといいですね。
mariaさんもお身体ご自愛下さいね。
mariaさんのブログ更新楽しみにしております。
いつもありがとうございます。