またまたハグロトンボが来ていました。
余り近くに行かなければ以外と
ゆっくりしている事を前回学習したので
今回は 急いでデジカメを
部屋から持ってきて撮影出来ましたが
ボヤケ写真になったのもあり
急いで撮ったからを言い訳にしております。
姫ザクロの木の下の地面で
ハグロトンボに出会います。
ハグロトンボ撮影
7月9日 午後4時43分撮影・前回は午前中でした。
ヒヨ鳥さん、バードバスめがけてダイブ
ダイブ成功しましたが、溺れてる?
大丈夫でした ホッ
水浴楽しんでいま~す。
お顔が見えな~い
アッ 見えた~
ボケてしまいましたが・・・
これまでのヒヨ鳥さんは
にぎやかな声を出しながらの水浴でしたが
今回 ナルの庭を訪れるヒヨ鳥さんは
静かに水浴、そして警戒心がとても強いようです。
今回撮影できたのは本当にラッキーでした。
思い出ページ
ボール投げをしていたら
ボール大好きという
小型犬が寄ってきた時
そのワン君に対しての
ミニョンの態度でした。
本日も拙いブログにご訪問頂きありがとうございます。
とってもモダンなトンボさん♪
見てみたいです!!
ヒヨドリさんもやっぱり暑いんでしょうかねw
水浴気持ち良さそうです(*^-^*)
ミニョンちゃん、小型犬ちゃんにも友好的なんですね♡
☆先日は、リコ10歳のお誕生日にお祝いコメントありがとうございました。
ご訪問、コメントありがとうございます。
数年振りのハグロトンボでした。
大型犬のミニョンですので時に
大型犬はダメなんですよとおしゃっる
小型犬の保護者の方、近寄ってこない小型のワンちゃん、でも2,3回お会いするうち小型のワンちゃん、ミニョンの足にしがみついたり、遠くからミニョンを見つけ保護者さんを置いてきぼり、ダッシュでミニョンの顔に抱き着いてきたりするようになっても怒ることのないミニョンでした。
どんなに吠えられても吠えかえさなかったなぁと
思い出します。人に対しても吠える事がなかったですが、家のデッキに出でいるとき宅急便がきたら
配達の方に謝るくらい吠えるミニョンでした~。