上海SOHO代理サービスの新人ブログ!

倉庫シェア、シェアオフィス、ECショップ代行など日中間で活躍するECサイト様を上海倉舗からフルサポートしていきます。

上海の日中間格安宅急便、祝契約完了!

2012年01月13日 | 上海ECショップ物流
上海の日中間格安宅急便、祝契約完了!

今、郵便局や宅急便業者、船会社と。。貨物代理会社を設立にあたって

徐々に契約を進めていってます。

まず、昨日は某大手宅急便業者にいって契約してきました。。。

運営は、6時から深夜2時まで。。(T*T)/

ここで、働いてる人は今はキツイですね。。寒すぎです!

システムも良くできてるのか、どうかも謎ですが、荷卸等の機械類は一切ないです。

すべて手作業、それも全て持ち込み業者がやります。

まぁ~とにかく前進!一歩一歩ですね!

もう、出荷可能ですので、上海から格安で宅急便で送りたい方は、お気軽に
ご連絡してくださいね!!→上海倉舗

中国から商品輸送するときの裏技とは!?

2012年01月07日 | 上海ECショップ物流
中国から商品輸送するときの裏技とは!?

まだまだ貨物代理業務の勉強中の身ですが。。出来立てのこの貨物代理会社で、

先日は郵便局と契約し、今度大手日本輸送会社と契約予定、、コンテナ輸送などの

船会社とは、すでに契約済みなのですが、少しずつ中国運送業界のことがわかってきました。

ちょっと裏技公開ですが。。

コンテナ輸送ですが、出口権がない工場や市場などの商品も出荷可能です。通常そういう商品をコンテナ輸送する場合、貿易会社手配となり増地税領収書分17%払ったり、貿易手数料や商検費など、おおくの費用が加算されますが、裏技で架空の貿易会社の書類を購入するだけで出荷も可能です!(約1000元)、ただ商品アイテムがばらばらで検査が入った場合は、商検書類提示など求められる場合もあるので注意ですが。。これは運です。(これもお金で解決可能)

今回は、コンテナ輸送の裏技でした!

中国は、ほとんどがコネクションかお金で解決できることが多いです。逆に通関時でも、書類に不備があると、お金がほしくて妨害や嫌がらせもあります。。。(T‐T)





日本の雑誌付録景品バックなど。。工場在庫品をどうする?どう販売する?

2012年01月04日 | 上海ECショップ物流

日本の雑誌付録景品バックやシュシュ、ハンカチなど。。工場在庫品をどうする?どう販売する? ついに来てしまった。。 50000個以上はあるこの膨大な工場の在庫品。。 この余剰在庫をまとめて安く買った人がいて、当社に代理販売をして欲しいと依頼がありました。 ネットで調べてみると、同様の商品もタオバオで売られてますね!商品によっては、利益があるもの ぜんぜん売れそうにないものまで。。 ネット販売や卸販売などで売っていくしかないでしょうけど。。。 初仕事が。。付録商品とは。。でも、気合をいれてがんばるぞ!! 販売可能な方や良い販売方法があるかた、ご連絡まってま~す!