goo blog サービス終了のお知らせ 

文吉のバイクってます。

文吉は「生涯旅人」をモットーにツーリングしまくっちゃいます。
愛車は【HONDA Revel500】です。

110523【番外編】文吉の闘傷生活022

2011-06-05 | その他

21日間の入院生活を経て、自宅に戻ってきました。
でも、まだまだ一人で生きていけない生活が続いています。
ただ悶々と過ごす文吉ではありますが、とりあえず退院してからのことを振り返って、皆様に近況報告したいと思います。
今後は一週間ずつのペースで「闘傷生活」を書き続けていこうと思います。
これからも長いお付き合いのほど、よろしくお願い申し上げます。

2011年05月17日(火)晴れのち雨
妻の運転で21日ぶりに自宅に戻ってきました。
懐かしの我が家です。

マンションンのエントランス前に季節の花が植えられています。
まるで「文吉さん、おつとめごくろうさんでした」と出所祝いをしてくれているようです。



家に帰ってきたら「あれもやりたい、これも食べたい」と思うことがいっぱいあります。
とりあえず、食べたいものからクリアしていきたいですね。
そんなわけで、お昼は「さぬきうどん」、夕食は「焼き肉」を食べてやっと帰ってきた実感がわきました。

そして何より最高の楽しみがお風呂です。
我が家の小さな浴槽がこんなにありがたく感じたことはありません。

くしくもこの日は息子の27回目の誕生日。妻が電話で祝福しています。



2011年05月18日(水)晴れ
08:55 以前、警察から「退院したら出頭するように」との呼び出しがあったので朝○警察署へ出頭します。
逮捕されたわけではありません。それほど悪いこともしてませんし。
事故状況の聞き取りを受けて、調書を作成してもらうだけなんです。

文吉の言い分は「左足をついて一時停止しているところで、相手の車に当てられた」という主張です。
しかし、担当の警察官は「この写真を見ればそれはありえません」とけんもホロロです。

相手の車のバンパー部分の破損状況は「止まっているものにぶつけたのではなくて、動いているものにぶつけた形跡がある」とのことです。
なるほど、言われてみるとそのように見えます。斜めに流れるように凹んでいるのです。
しかし、それもごくわずかなので、「速度はほとんどでていない」そうです。
そこで、お互いの妥協案が「時速5~10キロ」ということになりました。

帰ってきてからは、久しぶりの外出のためかどっと疲れが出て、昼寝をたっぷりしました。
その間に妻は息子に会いに行くことになり、誕生祝いにほんのわずかですが、持たせてやりました。



2011年05月19日(木)晴れ
ブログに「110513文吉の闘傷生活017」をアップしました。

夕方、病院に行って、レントゲンを撮り、診察を受けました。
先生は文吉の血圧のことを心配しており、血圧手帳を渡されて毎日チェックするように言われました。
この診察までの時間が思ったよりかかったために、リハビリの時間を過ぎてしまいました。
リハビリの先生が心配して様子を見に来てくれましたが、先生の都合もありますので、今日はキャンセルとなりました。

帰りに、寄り道してケーズデンキで血圧計を購入しました。でも、志村けんさんのバカ殿はいませんでした。



2011年05月20日(金)晴れ
ブログに「110514文吉の闘傷生活018」をアップしました。

09:46 茨城沖で地震発生。震度3、マグニチュード5.8
約二分ほど続いており、文吉のマンション(11階)も揺れましたが、被害はありません。

リハビリを兼ねてマンションの前にあるコンビニまで約30mの旅にでました。
ただ「雑誌を買ってくる」だけですが、横断歩道を渡ったり、松葉杖のままレジで支払いをしたりと、波乱万丈の旅でした。
文吉の「初めてのお使い」は悪戦苦闘の末に無事に完了しました。



15:30 昨日受けることができなかったリハビリにリベンジです。
マッサージを入念にしてもらいました。

帰りにバイク屋に寄り道しました。
愛車シャドウ750の痛いけな姿を久しぶりに見ることができました。
カメラを持っていなかったので、写真は撮れませんが、思っていたよりあちこちに「傷や破損」があってかなりかかりそうです。
お金も時間も。

バイク屋から自宅まで約300mありますが、シャドウⅡ(松葉杖)をついて歩いて帰りました。
おかげで、せっかくマッサージされた足もパンパンにむくんでしまいました。



2011年05月21日(土)晴れ
文吉がメインにしているPCは入院前からインターネットの繋がりに問題があって、使用できない状態でした。
今日はそのために業者に来てもらいました。
出張費6300円を支払って、無事に回線がつながりました。
設定などをしっかり頭にいれたので、次に同じようなことがあったら、自分でやることができます。

14:30 病院でリハビリを受けます。むくみもかなり取れて、血管が浮き出てきました。
帰ってからは少し昼寝をして、夕食。
夜は借りていたDVD「ドデスカデン」を観ながらいつの間にか寝ていました。



2011年05月22日(日)晴れのち雨
昨夜見過ごした分から再生して「ドデスカデン」の鑑賞おわり。

ブログに「110515文吉の闘傷生活019」をアップしました。

そのあとで、もっちゃんとチャットで連絡をとりあいました。
彼にもいろいろと悩みがあるようで、仕方がないので愚痴をきいてやります。メンドクセー。
その代わりに、彼が持っているコミック「岳」の残りの巻を送ってもらうことでバーター取引成功です。

夕方にリハビリを兼ねていつものコンビニまでシャドウⅡ(松葉杖)で出かけます。
もう、慣れたのでサッサカサーと行ってきてお終い。



2011年05月23日(月)曇り
妻がパートに出かけている間に、お昼の時間がやってきます。
一応、昼食用におにぎりを用意してくれているのですが、文吉これだけでは物足りません。

前から「退院したらやりたいことリスト」に入れていた、料理をしてみることにしました。
忘れないようにレシピも書いてみますね。

1、まず、やかんでお湯を沸かします。
2、わいたお湯を注ぎます。
3、3分待つと、美味しいカップ麺が出来上がります。

前から「退院したらたべたいものリスト」に入っていたカップ麺です。美味しいにきまってますね。

昨日、もっちゃんにお願いしておいた「岳」が宅配便で届きました。早いですねえ。
なんと「③~⑬巻」の11冊もあります。おいおい、こんなにあったら読み終わるのに何年かかるんだよ。

13:20 妻がパートから帰ってきて、「カップ麺こっそり食べた事件」がバレてしまいました。
血圧の高い文吉は怒られてしまいました。
「おつゆは半分くらいしか飲まなかった」という言い訳は聞いてもらえませんでした。

15:00 病院でリハビリを受けます。
お風呂でのマッサージ方法について詳しく教えていただきました。




・・・つづく



**************************************************************************

「自分に何かできることはないか?」

もし、あなたが被災地の方々へ一言、励ましのメッセージを送りたいと思ったら
ここをクリックしてください。
きっとあなたの思いが届きます。

  東北方面地震の被災者の方々へ心よりお悔やみ申し上げます




【文吉からのお願い】
バイク好きの人たちのブログランキングです。決して怪しいところではありません。
ここをクリックしてランキングを上げればより多くの方に見ていただく機会が増えると思います。

人気blogランキングへ




12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
チョット声をかけただけです (花小金井/ヤマコウ)
2011-06-05 06:02:47
まず食べたいのが「カップ麺」とは。文吉君をますます身近に感じます。
職場、ツーリング、そして幹事会。早く現場復帰を願っています。
事故の後始末の難問が残っているようで、同情します。
今暫くですね・・・
返信する
はっやあああああ (文吉)
2011-06-05 06:18:32
ヤマコウさん

実に早い段階でのコメントありがとうございます。
いかに「文吉のバイクってます」を胸ワクで待っていらしたかわかります。
ありがとうございます。

事故の後始末はこれから大変です。
元来、ズボラな文吉ですから、面倒くさいことはすべて後回しにしてきた罰がこれから起こりそうです。

返信する
おかえりやす (slowlife)
2011-06-05 13:43:14
おかえりやす、まずは安心。
バイクも相当の傷ですか、でもフェンダーからなにから取り換えればエンジンが大丈夫なら新車です。
10ゼロではなかったようですね、ちと残念な。
これから熱くなります、足に痒い腫れものできませんように。リハビリに励んでください。
今日は4時間半の岩湧山寺散歩に出かけてきました。和歌山衣奈に釣りにも行きましたが小指のようなアジ、そして雀ダイ(一夜干にして食べちゃいました、エボダイのような味)みんなが捨てる雀鯛もなかなかでした。
早く回復するといいですね。
返信する
待っていましたよ (おぶちゃん)
2011-06-05 23:51:58
お久しぶりです。

自宅からバイク屋さんまでシャドウーⅡで無理しましたね。お疲れさま

でも、自信がつくとコンビニ買い物も好いリハビリですね。
私も、近くのコンビニまで歩こうかな~。

好い友 もっちゃんですね

お風呂でのマッサージ教えてもらえると、一日の疲れが取れますね・・・明日のためにもね。

文吉さん~~ふぁいと~~♪

返信する
暑くなりそうです (文吉)
2011-06-06 05:29:03
slowlifeさん
コメントありがとうございます。
今日は暑くなりそうです。
家でじっとしていると蒸しあがってしまいそうな天気です。
釣りはいいですねえ、文吉も魚大好きです。
釣るのでも、観賞するのでもなくて食べるのが。

返信する
日々精進 (文吉)
2011-06-06 05:33:28
おぶちゃん
コメントありがとうございます。
近くのコンビニでも結構良いリハビリになります。
車が通る道を渡るので、緊張感もあります。
横断歩道で信号が変わるのを待つのも、イライラを我慢することになります。
レジで支払うのもシャドウⅡ(松葉杖)を付きながらではかなり難しいですよ。
これからは日々精進していく文吉でございます。



返信する
”漸くですね” (もっちゃん)
2011-06-06 07:24:14
文吉君
(おめでとう!!ホントによかったね~、俺も
嬉しいよ、息子さんの誕生日、おめでとうございます。)

”ようやく”我が家での生活が始まりましてね。よかった、よかった。

君の得意料理の「カップ麺」、間違わずにレシピ通り出来てみたいですね。
君は、お湯を沸かすのが、実に見事だからねぇ。

とはいえ、奥さんに思いっきり怒られてますね。得意の言い訳も聞いてもらえず、ちょっと可哀想な気もしますが、旦那様の健康を心配
するゆえですから、仕方ないですかね。

ところで、止めていただけますか、いい加減な事書くの。知らない人が聞いたら本気にするので。

”彼にもいろいろと悩みがあるようで、仕方がないので愚痴をきいてやります。メンドクセー。”って。何?

俺、他人に、愚痴なんかこぼさないし、君に”メンドクセー話”も、してないでしょ。
ま、今回は自宅に戻れたお祝いという事で忘れますが・・・。

これかれ、”完全復帰”まで、とにかくリハビリの毎日ですね。
暑い季節にもなってきますので、まずは「体力」つけることです。
あとは、あせって、”無謀な”リハビリはしないこと。
ガンバレ! 文吉。









返信する
ちょっと甘く見るとコレだ (文吉)
2011-06-06 10:34:48
もっちゃん
コメント遅かったねえ。
ちょっと甘く見てやるとコレだから。
本当にズボラな性格はもう、治らないかなあ。
まあ、とにかく、汚くても一票は一票だから、
今回は良しとしてやるか。
こんどからもっと精進するように。

リハビリが終わるころには、梅雨も上がってくれればいいんだけどね。
そしたら、仕方ないからどっか連れてってやるからまってなよ。


返信する
復活時にはぜひ (UN)
2011-06-06 20:29:07
退院おめでとうございます。
しばらくはシャドーⅡ生活が続くでしょうけど
まだ梅雨は入ったばかり。
文吉さんの復活に合わせて梅雨が明けますよ。
その時にはお声を掛けて下さい。
もっちゃんとも会いたいですので
尻焼温泉再会ツーリングではいかがですか?
返信する
そのときはヨロシク (文吉)
2011-06-07 04:12:43
UNさん
コメントありがとうございます。
今年の梅雨は長いそうで、その分、文吉のリハビリ生活も長くなりそうです。
完全復活のときはおもいっきりツーリング生きたいと思います。
そのときはご一緒したいと思いますが、尻焼温泉になるかどうかは未定です。
じっくり時間をかけて候補地を決めて生きたいと思います。

返信する

コメントを投稿