高学年クラスはアクリル画に取り組んでいます。







アクリル絵の具は水性絵の具ですが、ボンドに絵の具が混ざっているイメージなので、油絵具のように扱って、作品も油絵風の仕上がりにしています。
金曜クラスの6年生


このあと細かな陰影をつけて仕上がりとなります。
5年生はプランターの花を描いていて、


模様や影を入れて完成、額装してお家に持ち帰りました!

いいですねー。
シャロームに入ったら、やっぱりアクリル画まで描いてもらいたい、というのが願いです。
さて、金Bクラスは漢字と波のデザインです。二つを組み合わせて表現します。


普通の絵とはまた異なる魅力の作品となりました。とても素敵。
地はアクリルのネオカラー、その上は油性ペンとポスカを組み合わせながらかきました。画材の特性もこのようにして把握していきます(^-^)