筑井孝子の日々芸術日記✨

画家 筑井孝子先生の紹介を画像です、
日々のすごしてること
美味しいものを紹介します

次は恵の園

2021-10-15 18:01:02 | 筑井先生のこと

先生は

もう何十年もチャリティ絵画展をしています。

 

すごいです。

いい人です。😍

 

売り上げの70パーセント(本とかはちがいますが)寄贈です。

 

🌿💕🌿💕🌿💕

 

今日は

途中までのをがんばってしあげた絵

その一部をお見せしますね。

 

先生はクリスマスの紙を

自分でつくるのですが

それがすごい素敵✨です。

 

よく見ると

 

「点々」に見えるのは

乾ききらないうちに

スプレーで水をまくんですよ。って。

 

 

 

ほんとうに小さな絵なのですが

 

 

大きさは5cm×7cm!

小さい!

 

 

 

♪♪♪♪♪

 

先日の絵もしあげて

プレゼントです。

 

 

 

生徒さんに教えていた

にじみもしあげていきます。

 

 

 

👌✨👌✨👌✨

 

 

シャローム造形教室のパンフレットにつかったかわいい絵も

かわいい💕💕

 

 

 

 

クリスマスの紙以外も

水彩でつくっています。

 

 

周りが空くのもいいですね

 

 

濃い紙に

ポスカの白もいい感じ

 

ネコが登場していますね!

先生

ネコ

すきなんですって!

かわいいですね。♪

 

 

 

透明感があって

いい感じ👌

 

 

恵の園までに200枚描きたいって。先生。

 

先生すごいです。🤩

 

これ一枚2000円ですって。

 

額だって

アシスタントの時給だって

そして寄贈って。

 

 

先生赤字です。

 

それでも

いいんだよ。

って先生。👌

 

 

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿