明日24日(土)は龍源寺の天井画の特別御披露目です。 2020-10-23 22:24:03 | 筑井先生のこと お父様のこと 聖書の世界の本 こんばんは。明日あさって筑井孝子先生は、どうぞお出かけ下さい。龍源寺の本のご紹介です。四角の中をタップして下さい本) 天井画 龍源寺 - じゅんこのシャローム探索記✨こんばんは(*^^*)そうでした。そうでした!新しい本龍源寺の天井画のすごい本まだご紹介してませんでした。先生の力作昨年4月にお寺で御披露目それに合わせて作成した本先生頑張りました。天井画はいつ行っても見ることは出来ません。昨年と今年の4月に御披露目でした。素晴らしいのでご覧下さい😉✨めくります。86ページもあります。お楽しみ下さい!いかがですか?何回も塗って乾かし…300年もつそうですよ。👌続きは次回ご案内致します。来年も桜🌸の時期に御披露目会させていただけるそうです。興味のある方先生に描いてほしい方生で是非見てみたい方来年見に行く計画立てて下さいね。感動しますよ。先生もお待ちしてます。リクエストの絵も描いてくれますよ。ではまたです。ありがとうございました...本)天井画龍源寺本) 天井画 龍源寺 - じゅんこのシャローム探索記✨天井画素晴らしいですよ✨見に行きたい方はどうぞ気をつけてお出かけ下さい。龍源寺群馬県高崎市吉井町多胡776アクセスJR高崎駅より車で20分上信電鉄吉井駅より車で5分上信越自動車道吉井ICより1分です。応援団に入っていない方もどうぞお出かけ下さい。 #筑井孝子 #絵画 #群馬 #吉井町 #寺 #天井画 #龍源寺 #イベント #石材 #石 « 県都 前橋 | トップ | 本日は天井画の龍源寺にお越... »
コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます