#天井画 新着一覧

“雲は龍に従う”展🐉☁️
今年も残り1ヶ月弱🗓️いよいよ龍年🐲の終わりが近づいてきました。年女としては少しばかり寂しい🐉“雲は龍に従う”Yuji Tezuka 20

600年以上続く中世の美しさを誇る世界最古の図書館の魅力
世界で最も美しい図書館の一つであることは間違いありません。この図書館は、かつてヨーロッ...

瑞塔山 雲樹寺(島根県安来市清井町281)
訪問日 令和6年5月22日瑞塔山 雲樹寺この日は、予定していた松江城と神魂神社に加え、八重垣...

明日香村②
その後石舞台古墳の近くでお昼をとり橘寺へあまりの暑さに「バスを待つ」といった私夫くんと...

建仁寺(京都市)はとてもオススメ!
京都最古の禅寺である建仁寺へ平日の13:40位に5人で行ってきました♪↑入口↑説明 場所は京阪祇園四条駅から徒歩約5...

(札所ガイド)入比坂東三十三観音(十八番)・金澤寺/鳩山町ときがわ町 9/33
最近は高麗坂東に夢中になっていたため、入比は停滞中です。こちらも連絡取らなくては☎☏(来訪日)令和...

浜田泰介の世界
三越創業350周年&松山三越77周年記念浜田泰介の世界浜田泰介先生(宇和島東高の大先輩・28期...

みどりの君に逢いたくて♪ 久しぶりの福井(永平寺編 その1)
今日の一枚・・・永平寺2日目梅雨の時期なので雨も覚悟していたのよね〜。でもお天気が晴れなのはありがたいよね~。テッパンの永平寺に行って来ました。永平寺→ コチラ ...
浅草・浅草寺に関する報道2つ
ということで、採り上げてみます。-浅草寺の天井画「龍之図」、剥がれ垂れ下がる…経年劣化か...

菖蒲華の候、京都へ女子旅に行ってきました♪ 1日目(正寿院 猪目窓・天井画)
今日の一枚・・・正寿院、猪目窓(ハートの窓)先日も書きましたが、今回の旅行の1番の目的はこ...

雲龍院の松が龍の姿に見えてくる
昨年末に遠方からの友人と写経をしに京都・雲龍院に行った。京都で写経をするとなれば雲龍院に出かけることが多い。個人的にもよく参拝させていただく寺院で、本堂(龍華殿)か霊明殿のどちら