筑井孝子の日々芸術日記✨

画家 筑井孝子先生の紹介を画像です、
日々のすごしてること
美味しいものを紹介します

風呂敷

2020-12-17 00:32:01 | 筑井先生のこと シャローム新聞 ポスター 発送 勤務
寒さも増してきました。

群馬の水上がTVで映ってましたが、すごい🌨️
びっくりです。

昨日はシャローム勤務でした。

久しぶりに先生に
お会い出来てうれしかったです。

見出し画像は
伊勢崎駅のすぐ近くの
親玉商店さんの
風呂敷の絵柄です。
素敵過ぎです。✨

すらすら下書きもせず
楽しそうに描いている筑井先生
素晴らしいです。😍😍


私は午後からの勤務でしたが

午前中は
シャローム新聞とポスターを郵送するため
袋詰めを
先生の応援団で大人の教室の生徒さんの有志の美女4名と先生とわかちゃんで。


私が12時過ぎに到着した時には仕上がっていて、すごいなぁと
びっくりしました。🤩

お疲れ様でした。


梱包完了
みんなでランチタイム😋

ボリューミーで
とってもおいしいお弁当(2段)

先生のお知り合いの方から
頼んだお弁当
これで410円はお安い



お弁当の他に
こんなにおかず🎵
ごちそう様でした。


午後はわかちゃんと🏣郵便局
(重たいので2人)

シャローム新聞(号外)と
ポスター



発送を
お願いしてきました!

新聞は16ページもあって
先生頑張りました。

ポスターはA4x4のビッグサイズ
👌✨

今日、明日、あさって
応援団の皆さまのもとに
届きます。


シャロームに帰って
トイレ掃除
台所食器洗い
シャローム新聞の移動…
頑張りました。

今日も働かせていただき、
先生
ありがとうございました。





聖書の本の油絵が増えて
色も増えて
乾燥しております。
出来上がりまでまだまだですが
先生、頑張って下さい。



途中な絵なのに
この時点でキュンキュン😍



おまけ
ちょっと前の発行の先生の本の
最後のページの写真
若くてとても綺麗👌😍




最新の画像もっと見る

コメントを投稿