goo blog サービス終了のお知らせ 

ぶらり新潟から、テキトー日記

テキトーな人が書いたテキトーな日記です。

新潟駅前の「鶏とホップ」で飲んでみたンだよ。

2021年05月20日 | 新潟駅前で飲んだくれてみた。

山ビルが出ないうちに粟ヶ岳登山に出かけてきました。2年前は加茂水源地からの登山でしたが、今回は下田の北五百川登山口から登ってみます。

始めはこんな感じで沢のせせらぎを聞きながらのんびりと歩いていきます。

遠目じゃわからないけど、こんな感じで鎖場もあります。

7合目を過ぎたあたりから少し雪が残ってました。

ここは「午の背」と呼ばれる所、チョット怖いかな・・・

8合目辺りまで雪が残ってました。

天気はイマイチだったけど、無事山頂へ・・・今日は晴れの予報だったのに少し寒いくらいでした。

向こうの白い山は飯豊連峰でしょうか?飯豊山も登ってみたいんだけど日帰りは厳しそうだなぁ・・・

「いい湯らてい」で汗を流して後は帰るだけ、午前中にサッサと登って昼はお風呂でマッタリと過ごしてました。

「早め早めにお疲れ会を・・・」と言う事で今日はこのお店に・・・以前は「かも家」だったっけな。

メニューはこんな感じ・・・

飲み物の種類も結構豊富ですね。店名に「ホップ」という文字が入ってるだけあってベルギービールやクラフトビールなどが揃ってます。

生ビールとポテトサラダで「お疲れ・・・俺!」、下田で風呂に入ってから何も飲まずに来たから生ビールが最高に美味い!

串は「おまかせ五本盛り」を注文・・・別に青森シャムロックでもない普通の焼き鳥だけど、肉はジューシーで美味しかったですね。

「地鶏のたたき炙り」はこんな感じ・・・甘めの九州醤油が欲しかったがソレは無かったみたい。

「地鶏生つくね」も注文・・・さっきの「たたき炙り」が細かくなってユッケ風になっただけかな?

早めに来たんだけど、店内は結構賑やかだったんで今日はこの辺で退散・・・どうも御馳走様でした。

この日の〆は松屋で「ごろごろ煮込みチキンカレー」を・・・結局今日は鶏肉メニューで終わった一日でした。

午前4時から準備して出かけたんで、後はグッスリと寝るだけ・・・それなりに充実した休日でした。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新潟駅前の「本格メキシコ料... | トップ | 山に登って「炉ばた 一兆」... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ライダー)
2021-05-20 06:22:41
山登りや自転車など歳を重ねても1人で出来る趣味をお持ちで羨ましいです

バイクとトレーニングでは暇を持て余しそうで今のうちに何かを始めようと思うのですが人に学ぶのが煩わしくて未だに出来てません

お酒の趣味だけは好奇心旺盛なんですけどね
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-05-20 09:04:43
ライダー様、

私も人から教わるのがド下手なんで、一人でコッソリと自己流で遊べるものだけを探してます。ゴルフとかなら少しはカッコ良かったかもしれませんが・・・(笑)

もう他人とタイムやスコアを競う能力も気力も無いので「自分のペースで完走して目的地に到着し、無事に帰って酒を飲む。」という安穏とした生活を送るようにしています。
返信する
Unknown (ライダー)
2021-05-20 17:15:04
何度もごめんなさい
アルコイリスのテークアウト最高じゃないですか!

午前中晴れてるうちに県境まで乗って早めに受け取りました

明るいうちからたっぷり頂いてます
また色々教えて下さ
返信する
コメありがとうございます。 (デンコー)
2021-05-21 10:17:22
ライダー様、

アルコイリスのテイクアウトが当たりだったようで何よりです。昨日の午前中は快晴でしたから、さぞかし良い景色の中を突っ走ってきたかと思います。

昨年よりもお店で飲むお客さんが増えつつあるので、テイクアウトを注文するのは少し恥ずかしい気もするんですけど・・・色々探しながら楽しんでみますね。
返信する

コメントを投稿

新潟駅前で飲んだくれてみた。」カテゴリの最新記事