昔は味噌ラーメンを食べに行ってたな・・・でも仲間が笹口の東横を見つけてから疎遠になってたんだ。
店内には昔の時計が・・・だから「時計台」と言う店名なのでしょうか?そういえば私の実家にもこんな時計あったな。
時計はどれも動いてません、コレが同じ時刻に一斉に鳴ったら嫌だな・・・深夜0時とかに。
お通しとビールで「お疲れ!俺・・・」、時計の価値が分かる人間ならそれを眺めながら美味しくお酒を飲めるのだろうが、生憎そのような観察眼や価値観を持たぬ人間なので目の前の酒とお通しに夢中だ・・・
おつまみや一品料理メニューはこんな感じ。
お店の名物である「鉄板餃子」を注文、鉄板も年季が入ってますね・・・この鉄板でお湯を沸かすだけで何かのスープができそうだ。
餃子の餡はこんな感じで程良くニンニクが香ります。鉄板が熱々なので餃子はカリッと焼きあがって冷たいビールに良くマッチします。
ラーメンには清湯スープ系と・・・
白湯スープ系の2種類があります。
今まで清湯とか白湯とかあまり深く考えずにいろんなお店のラーメンを啜っていたが、このお店はベースとなるスープを2種類作っているのか。
いつものごとく「タンメン」を注文、このお店のタンメンは白湯スープ系ってやつですね。
チャーシューや味玉も入ってボリュームがある。そして白湯系の少しコッテリ目のスープで構成されたタンメンでした。
胡椒を入れようとしたが、何だ?このロング缶は・・・
25年ぶりにこのお店に来てかつての味なんか記憶の欠片も残ってはいない、なんだかんだでここまで生き残って営業し続けるのは凄いなと改めて思いました。
どうも御馳走様でした。
混んで無い時間帯にふらりと入って食ったが、本当はアルバイトを募集するほど人手が必要なのか・・・
そういえばこの辺に「ボンべイ・ダック」と言うカレー屋があってよく行ったな・・・いろんなお店が消えたが「時計台」と「ブロンコ」の息の長さは神の領域だな。
最新の画像[もっと見る]
「近過ぎて食べに行かない」と言うのも割とありますからね・・・自分の近所のお店なのに遠くの人の方がが良く知ってるものですから。
万代にある「ハングリー」や「日本ラーメンみなみ」も最近は足が遠のいて行かなくなってます・・・あの界隈は若い人が多いんですよね・・・
ボンベイダックを知ってる方が割といらっしゃるのが嬉しい限りです。駅南は特に活気がある訳では無いのですが、そこそこ人はいます。古町や駅前のようにいかがわしいお店が無い分パワーに欠けると言った所でしょうか。
コブサラダドレッシングでしたか・・・私はサウザンアイランドドレッシングにパプリカパウダーとタバスコを混ぜて作ったのですが色だけ似て味は異なるモノが出来ました。
今度試してみます。
プラーカが元気だった頃(笑)行きました。
駅南は最近活気があるのでしょうか?
それなりにお店が変わり賑やかなんでしょうか…
ブロンコのサラダはキューピーのコブサラダ
ドレッシングにパプリカを多めに振るとそれらしく
なる気がしますYO!
そういえば私の後に来たお客が生姜焼き定食を注文してましたね・・・今度は定食モノを注文してみます。
夜の定食は「いちばん」か「聖龍」くらいしか行ってないので色々と開拓してみたいですね。
私も漫画を読みながらビールと餃子で至福の時を過ごす大人になるとは思いませんでした・・・ガキの頃は「高層ビルで下界を見下ろしながらワインでも飲んでる姿」を想像してたはずですがソッチの方が恥ずかしいです。(笑)
ボンベイダック美味しかったですよね、家のカレーしか食った事なかったでカルチャーショックを受けました。
ブロンコサラダは「これなら作れるかも・・・!」と思わせていざ作ると違う味に仕上がるという「壊せそうで壊せない透明な壁」に私もブチ当たります。今まで数多くの人がチャレンジして失敗してるんでしょうね・・・
あの頃は将来まさか自分が時計台のカウンターで新聞を拡げて餃子・ビールをかっ食らうようになるとは夢にも思っていませんでしたけど…。
ボンベイダックも非常に懐かしいです…あのカレー結構好きでした…。すっかり忘れてました。けやき通りは店が増えまくってますね。
ブロンコのサラダも真似して作ってみるんですがなんか微妙に違うものが出来上がるんですよ…。あの美味なドレッシングレシピ知りたいですよね。