富士山の山梨県側で茸狩りするには,500円で入山鑑札を買わないといけない。
ママは,そういった事情を知らないもんだから,よりによって巡回してきた恩賜林組合の人たちに自分が採った茸を選別してもらってる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/d987c8fbd88a8d1c5f59ca586e07aa30.jpg)
ボクはアビ君にご挨拶
ほんとは,チビという名前だったんだけど孫がChiと発音できなくてアビになっちゃったそうです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で,選別の結果は。。。
ぜ~んぶ 毒キノコ!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
あまりに見事に毒キノコばかり採ってたもんだから,組合の人が「これを見本にして採りな」って,自分が採った茸を一袋くれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
そして「別の巡視員に出会ったら俺たちにもらったと言えばいい」ってママの分の入山鑑札は免除してくれた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
もっとも
鑑札ならボクがもってたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/75658f2a8cb9ca7ec2273490b2addfb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/e5f4fa4cd9270c70eb4e646486b1c804.jpg)
保健所の
鑑札じゃなくて,恩賜林組合の鑑札だよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
ポチっと押してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
ママは,そういった事情を知らないもんだから,よりによって巡回してきた恩賜林組合の人たちに自分が採った茸を選別してもらってる
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
その間に
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/b1/d987c8fbd88a8d1c5f59ca586e07aa30.jpg)
ボクはアビ君にご挨拶
ほんとは,チビという名前だったんだけど孫がChiと発音できなくてアビになっちゃったそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
で,選別の結果は。。。
ぜ~んぶ 毒キノコ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_lose.gif)
あまりに見事に毒キノコばかり採ってたもんだから,組合の人が「これを見本にして採りな」って,自分が採った茸を一袋くれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
そして「別の巡視員に出会ったら俺たちにもらったと言えばいい」ってママの分の入山鑑札は免除してくれた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0139.gif)
もっとも
鑑札ならボクがもってたけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/3e/75658f2a8cb9ca7ec2273490b2addfb7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f6/e5f4fa4cd9270c70eb4e646486b1c804.jpg)
保健所の
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_shy.gif)
ポチっと押してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
林の中から二人組みが下りてくるのを待って話を聞いてみたら。。。
「自分達はベトナム人で,バス停に戻ろうとしたけど道に迷った」と言いながら,運転手にスバルラインの五合目から河口湖駅までの往復バス券を見せた。
五合目バス停は標高2300m。ここは1700m付近。
標高差で600mも余計に下ってきてしまっている。
直線距離でもバス停まで 4.5km![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ここはすでに静岡県側の須走口五合目の方が近いし,河口湖口の五合目に戻るならこのまま下山して駅に向かった方が楽だよ・・・と言ったけど,バス停に戻りたいとのこと。。。
運転手はペットボトル1本と簡単な地図を描いて渡しました。
そのあと蝶の写真を何枚か撮ったけど,やっぱり気になるので後を追った。
でも滝沢林道でヒッチハイクに成功したのか,歩いている姿を発見できませんでした。
今日は小富士へは行けなかったけど,早く下山したからドッグカフェ・デビューもしてきたよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ドッグカフェ・デビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/7863ffb939ab2ccf675cb8cbfde4d4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/76ad59b0219d9f955f5f633d9077ee53.jpg)
犬用のデザートがサービスでついてくる。
あっという間に食べちゃって写真を撮り損ねた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
家でドッグフードを食べる時とは,食いつきがぜんぜん違うな~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ポチっと押してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
「自分達はベトナム人で,バス停に戻ろうとしたけど道に迷った」と言いながら,運転手にスバルラインの五合目から河口湖駅までの往復バス券を見せた。
五合目バス停は標高2300m。ここは1700m付近。
標高差で600mも余計に下ってきてしまっている。
直線距離でもバス停まで 4.5km
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_hat.gif)
ここはすでに静岡県側の須走口五合目の方が近いし,河口湖口の五合目に戻るならこのまま下山して駅に向かった方が楽だよ・・・と言ったけど,バス停に戻りたいとのこと。。。
運転手はペットボトル1本と簡単な地図を描いて渡しました。
そのあと蝶の写真を何枚か撮ったけど,やっぱり気になるので後を追った。
でも滝沢林道でヒッチハイクに成功したのか,歩いている姿を発見できませんでした。
今日は小富士へは行けなかったけど,早く下山したからドッグカフェ・デビューもしてきたよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dog_love.gif)
ドッグカフェ・デビュー
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/32/7863ffb939ab2ccf675cb8cbfde4d4dc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/e3/76ad59b0219d9f955f5f633d9077ee53.jpg)
犬用のデザートがサービスでついてくる。
あっという間に食べちゃって写真を撮り損ねた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
家でドッグフードを食べる時とは,食いつきがぜんぜん違うな~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
ポチっと押してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)
途中で遭難予備軍に出会って途中で中断しちゃったけど,何種類か写真に収める事ができました。
トップの写真はアサギマダラ
標高の高い山地に生息。日本本土と南西諸島・台湾の間を往復していることが知られている。
キベリタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/f4bf382f7ece49837bce2620eec47f6c.jpg)
日本では中部地方の高山から福島県以北にかけての冷涼な地域に分布。花に来ることはなく、もっぱら樹液や腐った果実、獣糞などに訪れて汁を吸う。(Wikipedia)
クジャクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/e596fb0ab8312eb553551eb9c272cc16.jpg)
日本では滋賀県以北に分布し、北方系の種類として位置づけられる。本州中部では標高の高い山地でしか見られないが、東北地方や北海道では平地でも見られる。
ヒョウモンチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/0ddbbf549074873e9b9546e40ab39716.jpg)
他にヒオドシチョウやモンシロチョウ・モンキチョウ,アゲハの仲間などが見られます。
(撮影日:8月14日)
ポチっと押してね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
トップの写真はアサギマダラ
標高の高い山地に生息。日本本土と南西諸島・台湾の間を往復していることが知られている。
キベリタテハ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/07/f4bf382f7ece49837bce2620eec47f6c.jpg)
日本では中部地方の高山から福島県以北にかけての冷涼な地域に分布。花に来ることはなく、もっぱら樹液や腐った果実、獣糞などに訪れて汁を吸う。(Wikipedia)
クジャクチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8f/e596fb0ab8312eb553551eb9c272cc16.jpg)
日本では滋賀県以北に分布し、北方系の種類として位置づけられる。本州中部では標高の高い山地でしか見られないが、東北地方や北海道では平地でも見られる。
ヒョウモンチョウ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/41/0ddbbf549074873e9b9546e40ab39716.jpg)
他にヒオドシチョウやモンシロチョウ・モンキチョウ,アゲハの仲間などが見られます。
(撮影日:8月14日)
ポチっと押してね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0100.gif)
![日記@BlogRanking](http://img.diary-ranking.com/banner01.gif)