イラストレーター柴崎ヒロシのブログ

イラストレーターを職業とする僕が、仕事したり普通に生活しつつ思うことを書いていきます。

イソップ童話 半立体ライオン!?

2015-03-12 10:23:55 | 仕事のイラスト

おはよーございます!!

晴天ですね・・・気持ち良い~!!

 

昨日は3.11・・・当時、保育園児だった・・・下の娘が

その時に僕が園庭に集まるパジャマ姿の園児達の中へ

迎え行った事を未だに覚えておりました。

 

さて、昨日は、お仕事の打ち合わせ・・・

最寄りの駅までお客様に来て頂き・・・

本当に感謝しております。

 

※その為に・・・頭もいつもの栗頭(ソフトモヒカン)に

いつもの美容院さんでスッキリとしてお会いしました!!

 

お客様とお話して、実際に立体イラスト見て頂いたり・・・

感想聞けてお褒めの言葉貰ったり・・・

いつも引きこもりのように家にいるので・・・

とても気持ちの良い打ち合わせでした!!

遠いところまで、申し訳ありませんでした。

 

さてさて、ブログで告知していた・・・待望の本が・・・

今週末に小学館から・・・・・発売されます!!

児童誌の『 お ひ さ ま 』4月号でございます。

 

■  表紙にもライオンくんが中央の下の方に載っているようです!!

 

■ もくじは・・・こちら→・・・ライオンくんが載ってます!!

   《   柴崎ヒロシ   》名前(クレジット)も!!無事に発売され感謝です。

 

●タイトルは、イソップ童話の・・・【   ライオン  と  イノシシ    】です。

 ・・・・・・・・・・・【  半立体イラスト  】で表現してます!!

 

元々、勉強不足で・・・初めて聞いたお話で・・・

まだまだ、イソップ童話には、たくさんの知らないお話があるかと(反省)

 

で・・・編集担当の方が・・・クリエイターEXPO東京にて作った

立体イラストに関心を持って頂けたようで・・・

この度、担当させて頂く事となりました。

 

しかし、立体イラストはまだシンプルな見ているだけで

ほっこり、穏やかな表情や動きもなくお地蔵さんのような

本当にシンメトリー的なモノしか作れないので・・・

一度、お断りを・・・と、話していたら・・・

じゃあ・・・半立体なら・・・!?と・・・なりチャレンジ!!!

編集担当様の勇気に感謝です。ありがとうございました。

 

そこで、今日は、まだ発売されてませんので・・・

少しだけフライングですが・・・

チョコッとだけ・・・ライオンのみ・・・

お見せしようかと思います。(お許し下さい)

※背景にある汚いモノは、使ってるセフティーベースです。

 

このライオンがイノシシと喧嘩を始めます!?!?

よって、ライオンの顔は怒っております。

 

発売されましたら、また全貌を公開致します!!  お楽しみに~!!

 

 

《    LINEスタンプ   》

【   クリエイターズスタンプ   】も販売中しております!!

・・・・・・・・【  ブタゾウとハナコ  】よろしくお願いします。

 

《  掲  載  告  知  》

●  4/1発売・・・家の光協会『  ちゃぐりん  』5月号にて

   【  できるかな?  】で、色々なフワフワの雲を描きました!!

 

●  4/3発売・・・小学館『  はじめてでもつくれる! LaQ水族館  』にて

   またまた、LaQムックの背景イラストをたくさん描かせて頂きました。

   ※  なんと!?・・・さかなクンも登場するそうです!!

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・どちらもお楽しみに!!

 

【                           2014年クリエイターEXPO東京出展しました!                            】

  

 
【                   いつもホームページ&ブログを見て頂きありがとうございます!                 】   

【                                  フォトチャンネルもほっこりオススメ!!                                   】        

 

 

◆『 シンボルマーク 』・『 キャラクター 』・『 イラストマーク 』・『  立体イラスト  』等も
   ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ご相談、承ります。


◇ ギャラリーページにも色々なかわいいイラストが掲載中です。

(  赤ちゃんイラスト・子どもイラスト・動物イラスト・・・他にも色々ありますよ!!  )


◆イラストのご依頼&ご相談は、こちらまで

直接メールでのご連絡もどうぞ、よろしくお願いします。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする