![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/ad/3b8113208259faf9e18dc6ee25e997ea.jpg)
2016年1月3日
高崎市の市街地に近い観音山
群馬百名山に数えられ 標高227メートル
白衣観音が有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/67076b273befabf7ac3a5073e421999f.jpg)
きれいな夜景の名所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/6e100f48a0c092df9261a47e652a8a0a.jpg)
てくてく とても山登りとは言えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/54d69a1cfa9f684f5e2a266770c1c869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/efe5e93c4a8894b062c4b2b12f333c87.jpg)
高さ41.8mの百衣大観音
百衣大観音の裏に三角点があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/25390bd57fbc5469f0ac0bc80a0c4ae8.jpg)
どこが山頂かわからないまま野鳥の森へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/06ce363322151ac4c46d32c5d3ba7a5d.jpg)
なんとなく山歩きっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/0f53b2ce9bc70dfb56c440093395aea2.jpg)
観察小屋
時間を忘れて じーっと観察してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/15d554f30d2388c5fff8cf847da4c0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/5eafaa097eafb04a50f4e6a82f691848.jpg)
もうすぐ春ですね
いやいや まだ1月です~
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
高崎市の市街地に近い観音山
群馬百名山に数えられ 標高227メートル
白衣観音が有名です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/39/67076b273befabf7ac3a5073e421999f.jpg)
きれいな夜景の名所です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/93/6e100f48a0c092df9261a47e652a8a0a.jpg)
てくてく とても山登りとは言えません
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/73/54d69a1cfa9f684f5e2a266770c1c869.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/da/efe5e93c4a8894b062c4b2b12f333c87.jpg)
高さ41.8mの百衣大観音
百衣大観音の裏に三角点があるそうです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/42/25390bd57fbc5469f0ac0bc80a0c4ae8.jpg)
どこが山頂かわからないまま野鳥の森へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/1d/06ce363322151ac4c46d32c5d3ba7a5d.jpg)
なんとなく山歩きっぽい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b7/0f53b2ce9bc70dfb56c440093395aea2.jpg)
観察小屋
時間を忘れて じーっと観察してみた
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/bc/15d554f30d2388c5fff8cf847da4c0f0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/2e/5eafaa097eafb04a50f4e6a82f691848.jpg)
もうすぐ春ですね
いやいや まだ1月です~
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)
よろしければ コメントをお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kuma_wel.gif)
低山ながら山気分は味わえますね。
野鳥の森に私が行ったときはカラスばかりでした(笑)
小林山よりダルマがかなり安く買えるの知ってました?
ご利益のほどは解りませんが・・・
パソコンから離れた生活をしていました!(^^)!
観音山は小学校の遠足以来 数十年ぶりに行ってみました
ここでも隣国からの観光客が多いようですね
今年は少林山だるま市には行かず イオン高崎のだるま市で済ませました
300円の福引きで大当たり!!
どれでも好きなものを・・・と
もちろん 一番大きいだるまをいただきました