2014年10月11日(土)~13日(祝) 秋の三連休で~す
紅葉シーズンですから 行きたい所は山ほどあります
ところが
三連休の後半は台風19号の影響がありそう
そして チィーモの坐骨神経痛もまだ復調してない様子
山登りはまだ無理がありそう・・・
さてさて どこに行きましょう?
「バイクは大丈夫かも・・・」
坐骨神経痛になってからバイクにも乗っていませんので
久しぶりのツーリングです
もちろん無理のない日帰りツーリングで
行き先は紅葉真最中の谷川岳へ
谷川岳ロープウェイ
ターミナル駅の手前から渋滞していましたが ここはバイクの強みを発揮
手前にある駐車場(?)らしき場所に(満車状態)入って
除雪車の横にちゃっかり駐車できちゃいました しかも無料で!
谷川岳山岳資料館の前には 電気自動車の「一ちゃん」と「倉ちゃん」
なんだか猫バスに似てる?
谷川岳山岳資料館を覗いてみた
一ノ倉沢までの3.3kmを散歩することにしました
もちろんリハビリのため ロープウェイは混雑しているし・・・(実はただの節約だったりする)
林道のような国道ですが マイカー規制されています
西黒尾根登山口
いつか挑戦してみたい登山道です
林間から白毛門
白毛門を眺めながら
観光情報では 「山頂は紅葉終了 中腹が紅葉盛り」とあったのですが・・・あれあれ?
30分ほど歩いてマチガ沢 (かなりのゆっくりペースです)
マチガ沢の手前にある巌剛新道登山口
ここもまだ未体験
今日は 滅多に見ることができないほどの快晴です
きっと山頂では多くの登山者が感嘆の叫びをあげているに違いない!
険しい山容 何度見ても飽きることはありません
左岸にある岩盤の上部にレリーフがありました
文字を読むことはできませんが きっと山が好きな人なのでしょう
さらに30分ほど歩いて一ノ倉沢
ここでの撮影タイムは早朝がベスト 日中は日陰になって迫力ある岸壁を見ることができません
万年雪が残っていました
雪が消えると幻の滝が現れるそうですが 今年は幻のままのようです
白毛門からは谷川岳の全容を望むことができます
きっと山頂からこっちを眺めていることでしょう
帰り道はベンチで休憩しながら・・・
しばらく休むと痛みが消えるようですが 坐骨神経痛は完治してないようですね
続いて 日光白根山の麓にある丸沼へ
観光情報では 「金精峠は紅葉終了 丸沼周辺は紅葉盛り」とあったのですが・・・あれあれ?
紅葉の見頃はまだ先のようですが 多くの観光客で溢れていました
沼の中には釣り人の姿がお楽しみ中
丸沼では レインボー・ブラウン・サクラマスが釣れるようで
ルアー フライで狙っています
売店ではスプーンを販売してます 4~6gのバーブレスフック
状況によって当たりカラーが変わるので数種類は用意したほうが良さそうです
ツーリングのもうひとつの楽しみ 美味しいスイーツをいただきましょう・・・って
オサレな店が見つからず仕舞いで トイレ休憩に立ち寄った農産物直売所でコーヒー&大根田楽
ここは『トウモロコシ街道』と呼ばれる国道120号
焼きトウモロコシも美味しそうでした
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします
紅葉シーズンですから 行きたい所は山ほどあります
ところが
三連休の後半は台風19号の影響がありそう
そして チィーモの坐骨神経痛もまだ復調してない様子
山登りはまだ無理がありそう・・・
さてさて どこに行きましょう?
「バイクは大丈夫かも・・・」
坐骨神経痛になってからバイクにも乗っていませんので
久しぶりのツーリングです
もちろん無理のない日帰りツーリングで
行き先は紅葉真最中の谷川岳へ
谷川岳ロープウェイ
ターミナル駅の手前から渋滞していましたが ここはバイクの強みを発揮
手前にある駐車場(?)らしき場所に(満車状態)入って
除雪車の横にちゃっかり駐車できちゃいました しかも無料で!
谷川岳山岳資料館の前には 電気自動車の「一ちゃん」と「倉ちゃん」
なんだか猫バスに似てる?
谷川岳山岳資料館を覗いてみた
一ノ倉沢までの3.3kmを散歩することにしました
もちろんリハビリのため ロープウェイは混雑しているし・・・(実はただの節約だったりする)
林道のような国道ですが マイカー規制されています
西黒尾根登山口
いつか挑戦してみたい登山道です
林間から白毛門
白毛門を眺めながら
観光情報では 「山頂は紅葉終了 中腹が紅葉盛り」とあったのですが・・・あれあれ?
30分ほど歩いてマチガ沢 (かなりのゆっくりペースです)
マチガ沢の手前にある巌剛新道登山口
ここもまだ未体験
今日は 滅多に見ることができないほどの快晴です
きっと山頂では多くの登山者が感嘆の叫びをあげているに違いない!
険しい山容 何度見ても飽きることはありません
左岸にある岩盤の上部にレリーフがありました
文字を読むことはできませんが きっと山が好きな人なのでしょう
さらに30分ほど歩いて一ノ倉沢
ここでの撮影タイムは早朝がベスト 日中は日陰になって迫力ある岸壁を見ることができません
万年雪が残っていました
雪が消えると幻の滝が現れるそうですが 今年は幻のままのようです
白毛門からは谷川岳の全容を望むことができます
きっと山頂からこっちを眺めていることでしょう
帰り道はベンチで休憩しながら・・・
しばらく休むと痛みが消えるようですが 坐骨神経痛は完治してないようですね
続いて 日光白根山の麓にある丸沼へ
観光情報では 「金精峠は紅葉終了 丸沼周辺は紅葉盛り」とあったのですが・・・あれあれ?
紅葉の見頃はまだ先のようですが 多くの観光客で溢れていました
沼の中には釣り人の姿がお楽しみ中
丸沼では レインボー・ブラウン・サクラマスが釣れるようで
ルアー フライで狙っています
売店ではスプーンを販売してます 4~6gのバーブレスフック
状況によって当たりカラーが変わるので数種類は用意したほうが良さそうです
ツーリングのもうひとつの楽しみ 美味しいスイーツをいただきましょう・・・って
オサレな店が見つからず仕舞いで トイレ休憩に立ち寄った農産物直売所でコーヒー&大根田楽
ここは『トウモロコシ街道』と呼ばれる国道120号
焼きトウモロコシも美味しそうでした
では また(^_^)v
最後までご覧いただき ありがとうございました
よろしければ コメントをお願いします
山もバイクも身体が資本!
楽しめる時に楽しみましょうね!
谷川岳の混みっぷり
これはロープウェイも大変だ~
こんな時は一の倉沢までのトレッキングがいいよね~!
バイクかっこええね~