職人が作った家具木の家具って長く使えます。

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

民芸家具を海外に

2024-01-16 07:18:36 | 長く使える家具

2024年1月16

久しぶりの刺激 輸入や輸出の勉強会でした。
何時の日か志太民芸家具を海外に輸出したいでし。

 

建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る 木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

https://english.aoshimahomes.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昭和だと思う水屋

2024-01-15 06:58:00 | 長く使える家具

2024年1月15

 

今朝も冷たい朝ですね。元気に頑張ります。

建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る 木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

https://english.aoshimahomes.jp

この水屋を見ると昭和だな~と思います。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

要らない障子も衝立に

2024-01-14 07:50:47 | 長く使える家具

2024年1月14

 

今朝も冷たい朝ですね。元気に頑張ります。

建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る 木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

https://english.aoshimahomes.jp

障子欄間をつかわないと言う事で色々考えた

丁番を柄と衝立になります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

洋間で使う和家具

2024-01-13 07:03:30 | 長く使える家具

2024年1月13

 

今朝も冷たい朝ですね。元気に頑張ります。

建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る 木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

https://english.aoshimahomes.jp

 

昔の枡もインテリア

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

角火鉢

2024-01-12 06:54:28 | 長く使える家具

2024年1月12

 

今朝も冷たい朝ですね。元気に頑張ります。

建材工房から志太民芸家具 原点は建具屋さん

志太民芸家具の原点は建具屋さんこの技術から出来たのが志太民芸家具

障子は真っ直ぐな木を使って作る 木を選ぶ所から始まる。

桐たんすが今使えるのは無垢材を使用して作っているからです。

https://english.aoshimahomes.jp

角火鉢

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする