昨日、北区の熊野神社で白酒祭りが行われました、
畳み2畳に貼られた白い四角い紙に円が描かれ、大きな「鬼」の文字が書かれている、
その鬼の的に矢が放される。
五穀豊穣を願って鬼を射る、600年の歴史をもつ奇祭りだそうです、
祭りには、北区区長、警察署長、消防署長など著名人もみえていました。
儀式の後には、白酒、切り餅が振る舞われていました。
畳み2畳に貼られた白い四角い紙に円が描かれ、大きな「鬼」の文字が書かれている、
その鬼の的に矢が放される。
五穀豊穣を願って鬼を射る、600年の歴史をもつ奇祭りだそうです、
祭りには、北区区長、警察署長、消防署長など著名人もみえていました。
儀式の後には、白酒、切り餅が振る舞われていました。