おはようございます☀️
5月5日端午の節句。
今年も子供達の成長を願って
パパと2人で五月人形を飾りました。
大きいので、1人ではタンスから出すのも、飾るのも大変。
毎年飾ります♪
柏餅あげていましたが食べちゃったので、今日また買わなくっちゃね。
鎧兜は、神社で見られる狛犬と同じ。飾っておくことで家の男の子を季節の乱れから守り穢れを引き返してくれるものです。陰の気質が強い北に向けて飾ると効果が高いって言われてます。
鯉のぼりもあるよ。
しょうぶ。今夜はこれを入れてしょうぶ風呂だね。
パパの五月人形も飾ります。
40年ものの金のなる木
ちょっと番外編。
母と5歳の私と2歳の弟。
母は美人さん。今でもです
母は美人さん。今でもです
家族で飲みに行きたくなり、
近くのお店に夜ご飯食べに。
まずは乾杯🍻
色んな話をする。
月山の細竹。味噌マヨつけて〜旬だね♡
シメはお蕎麦。
飲みすぎた。いっぱい話してストレス発散する✨
今日もお仕事だぁ。
さすがゴールデンウィークは忙しい💦
長男は野球三昧で、次男はなんだか足の調子が悪いので部活を休んでゆっくりする。元気なのにスポーツができないってしんどいね💦パパが山形いるから2人で過ごしてね。
今日も笑顔でお過ごしくださいねぇ〜🩷