暖まる毎日

畑と薪割、自転車で汗、将棋とライフ・ワークで冷や汗、そして、その後の温泉、ビールで。自宅では薪ストーブで暖まる。

福丸のラーメンと新津温泉の一日

2017-02-25 12:57:30 | ラーメン
今日は、茨曽根で講演会があるので、しかも新井田の畳屋さんに支払いもあるので、福丸さんのラーメンを食べに行こうということになりました。
福丸さんは、最近衣替え(福楽→福丸)したんですが、何が変わったかというと、お店の名前とお店をやってる人が変わったんですね。他の違いを見つけようと思っても、私には解りませんでした。ラーメンそのものも、確かに前からの味と見栄えです。
煮干しベースのスープと柔らかメンマ。癖になる味です。今日も美味しくいただきました。

で、次は茨曽根。ここには地区のお笑い演劇団があったようで?当時のビデオ上映がありました。爆笑の連続なんですが、あまりにも地元の方言なんで、時々は理解不能でした。ホントは歴史講座の一環なんですが、ご愛敬というところでしょうか。

で、やっぱり温泉で暖まるために、新津温泉に行きました。

新津温泉は実は定期的に温泉を吹きあげる間欠泉なんですね。3ヶ月位に一度、こういう現象があります。地球は生きてますね。

今日の薪ストーブです。炎が踊っています。暖かいなあ~。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿