島ママブログ

式根島に嫁に来て、なんと!20年!
5人の子育て・島の様子・池村商店の事など、
島ママ目線で気ままに更新中

ひさしぶりです

2024年07月03日 | 式根島の子育て

なんと、1年数か月ぶりの投稿

昨年は、子供の高校・大学とダブル受験で大変なんてもんじゃなかった。

特に、島暮らしは、情報が少ない、学校見学やオープンキャンパスに参加するにも、受験するにも

事前に上京、海が悪ければ、もっと前に、あれやこれやと・・・

一年たち、子供にとって一番ベストな状況に落ち着いたなと、思えるようになりました。

次男の大学受験は、一人で本当に頑張っていたようで、後からいろいろ知ったことも多く

涙涙でした。

信頼できる、生涯の恩師に出会えたことが、本当にありがたい!

長女は、結果地元の新島高校へ通っております

島暮らし&島高生を満喫中!


開けない夜はない

2023年03月02日 | 池村商店のツバメ
どんなに辛くても、
暗闇でも、
まっすぐでも、曲がってても、
立ち上がれなくても、。
泣きたくなる日も。
叫びだくても

開けない夜はない!

島の皆が支えてくれるから。

離島に生まれ育ち、生活するってどんな感じ?

ネガティブな投稿あれば、ポジティブなこともある

どこに住んでいても。誰と暮らしても、、自分次第なんだと思うから ただ、うまれた家や、土地、環境で人生の範囲がなんとなく決まってしまうのも、事実でもある。

子供たちには、ちっぽけな事に左右されず
羽ばたいてほしい

まだまだ、人生これからの何にでもなれるし、どこへでも行けるよ〓

受験

2023年03月01日 | 池村商店のツバメ
久しぶりの投稿ですが、重たい一人言

泣きたいとき、嘆きたい時に、どうしても、文字を打ってしまう。

島の受験生って、いろいろ大変

それでも、二人のお兄ちゃんは、15の春それぞれに選んだ進む道へ向かうことができました。

今、18歳の進路が決まらず、笑えなくなってきている次男

15の春 希望の進路に進めなかった長女

ただ泣きたくなる。
けして、二人とも涙は見せないけど、

二人の未来が光輝き

美しい花を咲かせますように〓

夏の終わり

2021年09月28日 | 池村商店のツバメ
毎年、訪れる夏の終わり

毎年、
愚痴大会になってしまう

泳ぎたかったあ、疲れた( -。-) =3
東京行きたい!
式根島嫌いだあ( ̄▽ ̄;)
様々な想いの夏の終わりですが、

昨年、今年は、コロナ渦
一昨年は、台風に襲われ

現実的に、厳しいの一言。
夏はいつ来るの?みたいな、これから、秋?冬?
全く先が見えない。

式根島
観光に来るには、特に今年、昨年は、コロナ渦でお客様少なかったので、

のんびり、ゆったり、よい島に違いない!!

何度も叫びます!

現実は、厳しいの一言

定職大事です〓

皆々様、頑張って頑張って疲れたら、ホッと一息式根島へ、
また、違う世界が広がります

そして、頑張っていこうと、思えるかも

島でのんきそうに暮らしている島人も、
色んな事を抱え
目には見えないものをそれぞれ抱えているものがある事を
知っていただけたら、
幸いです〓

暑い夏、命かけた夏がやって来てます!!( 大げさですが)

2021年07月29日 | 池村商店のツバメ
毎日、暑い日が続いています。

暑くても。海で遊ぶ余裕もなく、涼しい部屋でゆっくりできない(T-T)

マスク生活二年目の夏がやって来てます。
今日、現在、式根島には、コロナ感染者でていませんが、時間の問題かも〓

式根島に来島される、お客様に、お願いいたします

今は、感染者が出ていないけど、ウィルスが無いと、保証されている訳ではありません。
お客様と、島民の感染を防ぐため、
都内と同じように、

マスクの着用、手指消毒、手洗い、うがいなど、基本的感染対策の実施をお願いいたします。