島ママブログ

式根島に嫁に来て、なんと!20年!
5人の子育て・島の様子・池村商店の事など、
島ママ目線で気ままに更新中

困った><ラム

2011年08月31日 | インポート
困った><ラム
我が家の、柴犬、ラム(*^□^*)

飼い始めて、17年程経つらしい………

最近は、毎年の常連サンには、まだ、生きてたかぁ\(^O^)/と声をかけられる程です。、 元気そうに、見えますが、老体のせいか、少しボケてきてます。 あっちこっち、床をガリガリやって、、何かを探してますが、、絶対無いから^ロ^; そして、今までは、ゲートの奥のBABYちゃんの寝る部屋には、入らなかったのに… 今は、私達が居ない時を狙い、自分でゲートを開け布団の上で暴れていて、、 困ってます( ̄~ ̄)ξ

ゲートの老朽化もあり、開けやすくなったのも原因ですが、、

犬を室内で、飼うって大変だと、つくづく思う、今日この頃です。。


君がいた夏(*^ □^*)

2011年08月30日 | インポート
先日、ブログにUPした、 記事の

「また、夏が終わるもうさよならだねー」 の、ミスチルの曲\(^O^)/

今は、福島に住む大学時代の後輩からメールがきて、君がいた夏(^^)v

と、教えてもらいました。 彼女は、私の学年で、2つ下、年だと、三歳もしたなのに、当時からとてもしっかりした子で、、 人にさりげなく気を、使う優しい子で、本当に感心しました。

同級生の男子には、「おまえ(私の事)も、あーゆう風にならなきゃダメだよ(`´)」

と、何度も言われたなぁ………

色々あったけど、卒業後も、慕ってくれてまめに連絡くれる後輩は、彼女だけ。あっ、もう一人フラリと連絡くれて、会うと、、またしばらく、連絡とれなくなるSさんがいたや^ロ^;

今回の震災では、本当に大変な思いをして、今、尚普通の生活をしているようで、、原発の影響と戦ってる人がいる事を、彼女を通じてよくわかりました。。

私が、彼女の親ならば、連れ戻したい気持ちでいっぱいです。

でも、被災地で、お嫁さんとして、二人のお母さんとして、しっかり頑張っているようです(*^□^*)

私のブログも、ちょくちょく見てくれてるようなので、、彼女の事を書くのはちょと遠慮していたのですが、、

募金や義援金、東電からの保証金などか、届けられるって話もでてますが、、

みなさんが、皆さんの親しい親戚や知人はもちろん、疎遠になってる親戚や友人等が、被災地にいらしたらぜひ一度声をかけて、何か直接応援してあげられたら、良いのでは\(^O^)/ と、思います。。

と、偉そうな事を書いてしまいましたが………

私は、何もしてあげれてないかも?知れませんが、 彼女の笑顔を直接見るまで応援し続けます\(^O^)/ 式根大好きな、彼女が、式根に来る日まで、、


台風接近中

2011年08月28日 | インポート
台風接近中
家の周りは、少しそよそよ風が吹いてるかなぁ?

位ですが、海上の状態が悪いらしく( ̄□ ̄;)!!

大型船は、朝便のみ( ̄□ ̄;)!!

ジエットは、早だしらしいので、、朝七時から店開けました(^^)v

が、桟橋に急ぐ車が通り過ぎていくだけで、、お客さんは?? と、言う感じですが、、少しでも、長旅に貢献出来ればとおもってます


台風接近中

2011年08月27日 | インポート
昨日も、今日も、家&店から、ほとんど出ていないので、、島の様子は、よくわかりませんが^ロ^;

家の周りは、静かです

台風に向け、船を丘にあげたり、早めに島をから帰るよう促したりと、バタバタしてるようです。

今日、お店で声をかけたお客さんは、明日帰る方が多く、月曜の方は、迷っている感じでした。 今夜は静かだけど、海にはうねりが入って来てるようです


夏再到来

2011年08月25日 | 今日の式根島
           また、暑くなりました。
           海水浴日和です。
            式根島のライフガードの監視業務が昨日で終了しましたので、
            皆様、気をつけて海水浴楽しんでください。
            浜の売店(大浦海岸以外)は、浜や、天候にもよりますが、
            9月まで営業していると思います。
          当店とあわせて、どうぞご利用くださいませ。