![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/d3/9756e6eace9b03bb2d87c37208213d75.jpg)
10時過ぎに会場に着きましたが既に大勢のお客さんでごった返していました。
天気もいいですしね。こう言うイベントは人が来てなんぼですから嬉しい限り。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1a/ff77ccfc1f4a5ffeeba0d1d81ce00506.jpg)
人が多い!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/58/44e53ee19a493d9b24b3b76083911f54.jpg)
こっちも!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/6c/d102570ecb42ce274c1a7a3991c9c1dc.jpg)
こっちもだぁ~!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/6a/597f0df7587677e54ab27578dff1e3f2.jpg)
ハイフリのブースがあったので虎之介をけしかけてみたけど乗らず(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/74/c72044b79d3a3122af317cf47cf59e03.jpg)
まずは出店状況を確認しましょう~♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/78/896e357bdc39cd7ad0ef87c033baf19b.jpg)
私は真っ先にこれを買いました。鹿児島黒豚黒カレーです。
黒酢も入ってて甘酸っぱい味で美味しいんですがビジュアルが素っ気なくて
その分、損してないかなぁ?と言った感想。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b6/674f6ec63efdd653e75eff1ffda870b4.jpg)
妻が買ってきた鳥取因幡の鯖カレー。てっきり岡山の牡蠣カレーを買うかと思ったら
鯖の魅力に負けた模様(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/55/7b/864fd3256e15329ff63f911fe85b2a5b.jpg)
光之介用に買った牛タンたっぷり欧風カレーライス(カリーブルスト付き)
かなり食い付きが良かったですね。甘酸っぱい感じのルーでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/e0/c8c09971d72206ea91615982cd5cfd6a.jpg)
宮崎マンゴーdeチキン南蛮カレー。ちょっとお高く800円。
これも光之介用で買いましたがやはりチキン南蛮への食い付きが半端なかった…(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/b6/5e17e663e89e174f24d980c532994796.jpg)
虎之介が吸い寄せられるように買いに行った100時間カレー。
チーズ焼きカレーなのですがその名の通り100時間以上かけて作られた
味に虎之介もお気に入りになったそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/7a/8932f307f8347607cd490e31212678ba.jpg)
そしてお馴染みの門司港焼きカレー。もはや説明の必要もなくなっていますが
値段が高くなって量も少し減ってないかしら?素材の値上げの影響?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ed/c06b12e0aa75e33a1c78c013daedbe47.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/06/48ab61d5c1a7163128f46ab5b2ac0686.jpg)
とにもかくにも家族全員思い思いのカレーを食べて満足したのでした。
でもまだ1回戦です。当然2回戦もあるのでした(笑)