東北の企業8チームから1枠を勝ち取る敗者復活なしのトーナメントです。
1回戦は都市対抗野球2次予選決勝の相手、日本製紙石巻さんです。
私は前日に腰を痛めてしまい整骨院に行ってからの応援になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/46/18887c97d5616ea07b31f1d466492ee6.jpg)
平日でしたが岩手から応援団も来場、大きな声援を送っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/64/90238211f4df28733264c3901f1f0f90.jpg)
宮城地区からは学園の生徒の他にこんな感じ。ちなみに社長も応援に来ております。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/a4/d6e60e7b922fceb07f352481caa036ee.jpg)
日本製紙石巻さんも地元と言う事もあり応援団は多めでしたね。
声の大きさはうちの勝ちだったと思います(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/8f/632ef3e49bf24f689417e77dd8cedafe.jpg)
うちの先発は左腕中里です。エース阿世知を温存したとも言えますが
彼だって夏の甲子園ベスト4のピッチャーなんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/71/748e83e0580ab90ad25354f1ad6e3f2b.jpg)
うちを舐めてきたのかエースを温存してきた日本製紙石巻の立ち上がりを攻めて6点を先行。
この上ない展開で始まっておりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/31/94105ae1981c452e68d301c40c2e7720.jpg)
攻撃の時は全員起立で、守備の時はピッチャーを励ましてがうちのスタイル。
6年やってしっかり形ができてきましたね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/ff/4411e69a8404791ffd9d02e47ebec9fa.jpg)
8回から守護神、吉橋が登板。1点は許しましたがしっかり試合を締めてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/f7/8a8b7a679f67588cd432ef66083c7c04.jpg)
来月58歳になる応援団長も全力で応援!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/c4/ac82b24cbcc42a2f9d4f82dde56ced4f.jpg)
プラカードも新しくなったね♪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/2f/46300703b1a8f5524a2e49650f2f22c2.jpg)
9-3で快勝です。これで明後日の準決勝に進出、相手はきらやか銀行さんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/ad/d008c7be373e0cba50eb1d6b3133168b.jpg)
都市対抗野球の経験が活きているので点を取ろうとする雰囲気が伝わてきました。
守備は相変わらず安定しているのでこのままの勢いで戦って欲しいですね(^-^)