青春雑記帳

珍しく寄り道

本日は年休をいただいたのですが真っ直ぐ横須賀の自宅には帰らず寄り道しました。

チェーン店ではない知らないお店に一人で行くのは苦手なのですが今回は思い切りました。

目的地は白河ラーメンの元祖「とら食堂」さんです。

実は五月連休に食い倒れ仲間の先輩が奥さんと岩手県行こうとして
途中高速の事故による通行止めがあって下道でのドライブを余儀なくされ
着いた時にはスープが無くなってて昼の部終了…やむなく帰宅の目を見たのでした。

リベンジ…と言うわけではないですが興味があったので出発時間を合わせてトライ。

開店11時なので10時くらいには着きたかったのですが若干遅れて10時半に到着。
平日と言う事もあってか11番目に名前を記入。

これなら開店と同時に座れそうですね。

30分ほど近くをうろちょろ。
ポケストップが駐車場にあったのでチマチマ回しました(笑)

11時の開店と同時にカウンター席に案内されて30分待ちましたが目当てのラーメンが到着。

せっかくなので一番高い「焼豚ワンタン麺」をいただきました。

味はと言うと子供の頃に食べた事があるような「昭和の醤油ラーメン」でした♪
全体的に優しい味わい、どれかの具が自己主張するでもなく全部で一つの味を構成してる印象。

チャーシューのお肉はロース(?)とバラの二種類あったり
トッピングの玉ねぎを途中で入れてみるとシャキシャキ感があってまた箸が進む!

凄く驚くと言うよりは昔を思い浮かべながら童心に帰って食べていました(笑)

なるほどね。

ごちそうさまでした(ー人ー)

次回は家族か食い倒れ仲間と一緒に来たいですね(^o^)






名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「東北が好き!」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事