しなの13の乗車後記

鉄道の撮影や旅行のお話です。

雑談

2024-02-28 22:24:18 | 日記
ご覧頂きありがとうございます。

最近はやたらと、パスワード設定を求められます。パスワード地獄。
設定時、入力した物が確認できないタイプ、説明が良く分からないタイプ。やめて頂きたいです。
英数字記号となっているので、一生懸命打ったら実は記号はいらないとか本当やめてほしい。


キュンパス

2024-02-27 09:53:49 | 日記
ご覧頂きありがとうございます。

JR東日本が販売している平日限定の乗り放題パス『キュンパス』

皆様ご利用したでしょうか?
かなりお得な旅ができますが、平日限定ということもあり、利用できていません。
間もなく予約も終了。

利用できる方は是非、旅に出てみてはいかがでしょうか?

しなの13遠征記2024-13

2024-02-19 20:10:45 | 日記
ご覧頂きありがとうございます。

2024/1/4正月気分も明けたこの日、東京を出て、快速を含む普通列車で京都まできました。
すでに陽は落ち真っ暗


京都タワーがライトアップされています。
とても綺麗。
駅から徒歩5分程の宿へ一旦向かいます。
スマホのバッテリーを充電、一休みして、京都駅へUターン、東海本線の終点を目指し、またも新快速へ乗り込みます。19:32京都駅出発。
新幹線ならばもっと早く着くってところですが…

京阪神の夜景を眺めながら進めます。大阪?新大阪?どちらか忘れましたが、USJ帰りと思われる方が多く乗ってきました。阪急もチラリと見えました。

20:15頃(時間確認失念)一日掛けた旅は神戸駅でフィナーレを迎えます!




日本の動脈を乗り進める旅
初めてブログも書き進めようと奮起しましたが
写真や、記録の少なさ、ブログを書くことの難しさを知りました。

ちなみに、旅は終わらず、また宿へ戻りました。




しなの13-遠征記2024-12

2024-02-12 21:44:51 | 日記
ご覧頂きありがとうございます。

1/4の旅は米原まできました。
17:15、米原着忙しく17:17新快速へ乗換です。
肌感覚ですが、大垣からの電車の7割位が乗換ました。
このまま乗通すことを諦め、京都の宿に一旦寄ることとしました。
新快速は、仕事始めということもあり、停車駅毎にサラリーマン風の方が増えていきました。
西日本は、私鉄との熾烈な競争があり新快速はその切り札というべき列車です。
東日本では見ないタイプの転換クロスシートのみ車内、特急より早い速度。何度か乗りましたがやはり速度は圧巻です。暗い車窓ですが、速度を感じます。
米原から約1時間で京都へ到着です。
付近は真っ暗、京都タワーが良くみえます。