久しぶりのブログ更新です。なぜ、更新する気になったかと言うと、あの時以来の 「イシナギ」 が何と2本も上がってしまいました。
今日(7月9日)は旬洋丸・弾正さんの所へ来た釣りのお客さんの要望により 「イシナギ」 釣りです。過去の実績を買われ同行させていただける事となりました。6時前に親方とともに港へ。新潟から来たと言うお客さんが待っていました。その後出港準備になるのですが、親方が風邪気味で頭が痛いとの事で、斉藤船長と私とお客さんの3人で行くこととなりました。途中餌のイカを調達し(釣る予定が、あまりにも数が釣れないため旬洋丸・弾正さんから40匹程度を戴きいざ相川一里島へ、約一時間。現地到着後いよいよ仕掛け投入。そう簡単に釣れる訳がないという割に、お客さんの竿に変化が。ただ、慌てて合わせてしまいヒットならず。そして、数時間の無変化、小さな根魚の突きやイカのゲソだけをかじられたり。イシナギ名人の与盛丸さんも2時間くらいは粘ったけど釣果はなかったようで退散していきました。その後朝の早さで眠いのと退屈な時間が・・。その時船長の斉藤さんの竿に明らかな変化が、とうとう来ました、ヒットです。かなりのハイテンションでイシナギとの格闘が始まりました。当初掛かったら動画を撮って・・・などと言っていましたがそれどころではなく結果は写真にしか残せませんでいたが。結果は32キロのイシナギです。その後しばらくは変化のない時間が過ぎ、と思っていたら何と私の竿にヒット!!しかも私自身竿を見ていませんで、斉藤船長に教えてもらう次第でした。とは言え格闘が始まり、イシナギの力の強さにはたまげてしまいました。海に引きずり込まれるパワーです。3人で何とか船上に上がって一安心。こちらも33kgのイシナギでございました。一日で2本も上がってしまいました。新潟から来た建設業経営をしているお客様には釣らせてやる事ができませんでしたが次回のリベンジをお待ちしております。今回の釣果の秘訣は、新鮮な餌のイカ・こまめな棚取り、が釣果に繋がったよう
です。
斉藤船長と新潟からのお客様と32kgの獲物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/96e94e61d4d4c083c69b1638a45c93b7.jpg)
私のイシナギ33kgです。
今日(7月9日)は旬洋丸・弾正さんの所へ来た釣りのお客さんの要望により 「イシナギ」 釣りです。過去の実績を買われ同行させていただける事となりました。6時前に親方とともに港へ。新潟から来たと言うお客さんが待っていました。その後出港準備になるのですが、親方が風邪気味で頭が痛いとの事で、斉藤船長と私とお客さんの3人で行くこととなりました。途中餌のイカを調達し(釣る予定が、あまりにも数が釣れないため旬洋丸・弾正さんから40匹程度を戴きいざ相川一里島へ、約一時間。現地到着後いよいよ仕掛け投入。そう簡単に釣れる訳がないという割に、お客さんの竿に変化が。ただ、慌てて合わせてしまいヒットならず。そして、数時間の無変化、小さな根魚の突きやイカのゲソだけをかじられたり。イシナギ名人の与盛丸さんも2時間くらいは粘ったけど釣果はなかったようで退散していきました。その後朝の早さで眠いのと退屈な時間が・・。その時船長の斉藤さんの竿に明らかな変化が、とうとう来ました、ヒットです。かなりのハイテンションでイシナギとの格闘が始まりました。当初掛かったら動画を撮って・・・などと言っていましたがそれどころではなく結果は写真にしか残せませんでいたが。結果は32キロのイシナギです。その後しばらくは変化のない時間が過ぎ、と思っていたら何と私の竿にヒット!!しかも私自身竿を見ていませんで、斉藤船長に教えてもらう次第でした。とは言え格闘が始まり、イシナギの力の強さにはたまげてしまいました。海に引きずり込まれるパワーです。3人で何とか船上に上がって一安心。こちらも33kgのイシナギでございました。一日で2本も上がってしまいました。新潟から来た建設業経営をしているお客様には釣らせてやる事ができませんでしたが次回のリベンジをお待ちしております。今回の釣果の秘訣は、新鮮な餌のイカ・こまめな棚取り、が釣果に繋がったよう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/02/859df43098e2081b3a5f4adde4fbbe95.jpg)
斉藤船長と新潟からのお客様と32kgの獲物です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/99/96e94e61d4d4c083c69b1638a45c93b7.jpg)
私のイシナギ33kgです。