曇りがちながらも晴れ間も見え隠れな日曜日。
洗濯したは良いけど、結局完全には乾かず… orz
どうも、こんにちは、こんばんは。不知火丸です。
先週末に植え替えた オブコニカやラナンキュラス…その後の経過を。
薄紫のオブコニカは花茎を次々と伸ばしながら花が咲いていきますが
1段目の花は、ほぼ終了状態。
放置すれば、花茎が伸びて2段目が咲きますが
ヒョロヒョロして見た目もイマイチなので、可哀相ですが花茎の根元から『オツカレサマデシタ』
また新しい花茎が伸びて花が咲くことを期待します。
ラナンキュラスは順調、順調。
植え替えしたばかりだし、週明けからは強烈な寒波襲来…らしいので
まだ暫くは南向きの窓辺で養生するのが無難かな。
満開の花は、1つの花のボリュームがスゴイですね!
なんか、頭でっかちの福助みたいでカワイイ。
蕾も次々と上がってきてるので、楽しみです。
寒さに強いベランダ組は…
ハボタン、ビオラ…は、ホントに寒さに強いですね。
青花のアネモネは、年明けから咲いていた1輪が終わって
次の蕾は控えているけど、暖かくなるまでは『準備中』って感じですね。
週初めは、雨・雪?なんて予報も…
強烈寒波にも気を付けて1週間乗り切りましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます