今日も、また孤島~だったから
スタンドは営業していたんですけど
私は、1日 引きこもりで・・・
夜になってから、おやきを作った!
簡単レシピなので 大公開!
(おやき6個分程度)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/c24bde7df56e0eeb59a8335d9e1f3c78.jpg)
<材料>
強力粉 100グラム
牛乳 85ml
食塩不使用バター 小さじ2
塩 小さじ1/5
砂糖 大さじ 1
ドライイースト 小さじ1(4グラム)
<作り方>
1. 耐熱性の容器に牛乳とバターを入れ、ラップをかけずに レンジ強600wで20秒加熱
2. 容器を取りだし、牛乳が人肌くらいの温かさになっているか確認し箸でバターを溶かし混ぜる。塩、砂糖、イーストをその都度混ぜながら加える。
3. 2に強力粉を1/3量を入れ、箸で混ぜる。残りも入れてさらに混ぜる。そのまま箸に生地がくっついてくるくらいになったら良い!
混ぜすぎ注意だよ~
4. ラップをかけずに、レンジ弱(100~200w)で30秒加熱する
5. 容器を取りだし、水でぬらしてしぼったキッチンペーパーを容器にかぶせ、その上に蓋をのせる。温かいところに10~15分おく!生地が2倍になればOK
6. 打ち粉をしたまな板に、生地をだし、ゴムベラで押さえてガス抜きする。
7. 包丁で6等分する。
生地を丸め、のばし あんこを中にいれかたちを作る。
8. フライパンを温め、油をひき、7を並べる。蓋をして中火で4分、裏返してさらに弱火で4分
両面に焼き目がついたら、大さじ1の水を入れ、蓋をして蒸し焼きにし 完成!笑
こんなに簡単で美味しい、あんこお焼き!
今度、作ってみてね~
スタンドは営業していたんですけど
私は、1日 引きこもりで・・・
夜になってから、おやきを作った!
簡単レシピなので 大公開!
(おやき6個分程度)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/23/c24bde7df56e0eeb59a8335d9e1f3c78.jpg)
<材料>
強力粉 100グラム
牛乳 85ml
食塩不使用バター 小さじ2
塩 小さじ1/5
砂糖 大さじ 1
ドライイースト 小さじ1(4グラム)
<作り方>
1. 耐熱性の容器に牛乳とバターを入れ、ラップをかけずに レンジ強600wで20秒加熱
2. 容器を取りだし、牛乳が人肌くらいの温かさになっているか確認し箸でバターを溶かし混ぜる。塩、砂糖、イーストをその都度混ぜながら加える。
3. 2に強力粉を1/3量を入れ、箸で混ぜる。残りも入れてさらに混ぜる。そのまま箸に生地がくっついてくるくらいになったら良い!
混ぜすぎ注意だよ~
4. ラップをかけずに、レンジ弱(100~200w)で30秒加熱する
5. 容器を取りだし、水でぬらしてしぼったキッチンペーパーを容器にかぶせ、その上に蓋をのせる。温かいところに10~15分おく!生地が2倍になればOK
6. 打ち粉をしたまな板に、生地をだし、ゴムベラで押さえてガス抜きする。
7. 包丁で6等分する。
生地を丸め、のばし あんこを中にいれかたちを作る。
8. フライパンを温め、油をひき、7を並べる。蓋をして中火で4分、裏返してさらに弱火で4分
両面に焼き目がついたら、大さじ1の水を入れ、蓋をして蒸し焼きにし 完成!笑
こんなに簡単で美味しい、あんこお焼き!
今度、作ってみてね~